最後の講義 完全版 西原理恵子―女の子の人生で覚えていてほしいこと

電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

最後の講義 完全版 西原理恵子―女の子の人生で覚えていてほしいこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 142p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784074391448
  • NDC分類 159.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

NHK『最後の講義』で感動を呼んだ番組が書籍に。漫画家・西原理恵子さんが伝えたい「女の子の人生で覚えて欲しいこと」とは?

内容説明

「どんなときでも人生の舵取りを人任せにしない」「人生はやっぱり女のほうが絶対楽しい!」…各界の偉人が登場した話題の番組「最後の講義」(NHK)未放送分を含む完全書籍化!人気漫画家が語る。

目次

第1章 私はウソつき(プライドがなかったから漫画家になれた;早く死んだほうがいい人もいる ほか)
第2章 なくしたのはウエストだけ(自分の価値の下落を止めるためにどうするか;二股、三股かけてみませんか? ほか)
第3章 人生は女のほうが絶対楽しい(家族の愛情では病気は治らない;夫を人に戻して死なせることができてよかった ほか)
第4章 質疑応答(異性と過ごす時間は人生で必要なのか?;人生に絶望したときにはどう対処すればよいか? ほか)

著者等紹介

西原理恵子[サイバラリエコ]
漫画家。1964(昭和39)年、高知県出身。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。88年に『ちくろ幼稚園』(小学館)でデビュー。97年に『ぼくんち』(小学館)で文藝春秋漫画賞、2004年に『毎日かあさんカニ母編』(毎日新聞社)で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、05年に『上京ものがたり』(小学館)、『毎日かあさん』で手塚治虫文化賞短編賞、11年に『毎日かあさん』で日本漫画家協会賞参議院議長賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

99
20代の頃は悩みだらけで、50代になれば人生に余裕も生まれる。彼氏ができてもいつでも別れられるように初動費用として最低30万円は必要、などお金の大事さを具体的に伝えている。そのために仕事を続けていくことの大事さを教えている。「一生に一度だけは本気で勉強しよう」「男捨離」「マイルドやりまんでいこう」など女性が生きる上で必要な考え方をユーモアたっぷりに話している。学生時代に貞淑を求められ、社会に出たらいい結婚相手をと明らかに矛盾している要求を現実に落とし込むには、いろんな男性とつき合ってみなきゃわからないよ。2021/05/25

鱒子

79
炸裂するサイバラ節。歯切れの良い口調で自身の経験を織り交ぜながら、若い女性たちへエールを贈ります。もともとはNHKの番組で、東京女子大での講義内容を書籍化したものです。ケラケラ笑ったり、しんみりしたり、勇気をもらったり。女性への応援であると同時に、男性にも知っておいて欲しいことが書いてある本でした。「女の怒りはポイントカード制、月曜の朝はポイント3倍」ホントそれ!2020/05/31

keroppi

71
NetGalleyにて読了。NHK最後の講義の一つだが、この放送は見ていなかった。見たかったなと思う。女性たちに向けて、生き方を語る西原さんは、とても強い。ウソをつけ、逃げろ、ちっちゃなことで悩むな。苦労を乗り越えてきた西原さんだから話せることだろう。すべてが共感できるとは言えないが、女性も一人の人間として、強く生きろと伝えている。しっかり男性に向けたメッセージも含まれていて、私もそのように心がけたいと思う。2020/03/05

あっか

68
普通の学校では絶対に講義で話させてくれない内容ばかりでさすがサイバラさんですw他のエッセイや、ベストセラーで講義テーマでもある『女の子が生きていくときに、覚えておいてほしいこと』等でも語られていることなので既視感はありますが、やっぱりこの方は強いな。いわゆるステレオタイプの『オンナとしての幸せ』を手にし続けたようには見えないのに、何度生まれ変わっても女になりたい、と言える靭さ。母親を住まわせてるとか良い暮らしさせてやってる的な気になる表現もあるけれど、サイバラさんには言う権利あるな、と納得させられちゃう。2021/06/18

☆よいこ

56
YA(女子)中高生向け人生相談。相変わらずのサイバラ節。どうやって生き抜いてきたかの話から、10代20代の女性がこれからどうやって生きていけばいいかの指南。とにかく働くこと、稼ぐことが大事で、小さいことは忘れても大丈夫、厚かましく生きていれば楽しいことがいっぱいあるよ、とのこと。▽パワーがもらえます。ふりがな有り。▽なるだけならウエストはキープしたいw。面の皮と心の脂肪は厚くしようと思う。2020/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15267961
  • ご注意事項

最近チェックした商品