内容説明
「なぜ?このような動きが必要なのか?」東大ゴルフ部で実践している合理的かつ論理的な指導法を公開!
目次
序章 アプローチとパットの重要性について
第1章 アプローチの定義
第2章 チップショットをマスターする
第3章 ピッチショットをマスターする
第4章 ロブショットとバンカーショット
第5章 パッティング上達の法則
第6章 サム・パット・ラボが示す合理的なパッティングとは
第7章 グリーンを読む力とアライメント能力
著者等紹介
井上透[イノウエトオル]
1973年生まれ、横浜市出身。アメリカでゴルフ理論を学び、1997年より日本における初のツアープロコーチとして男子ツアーに帯同。佐藤信人プロ、中嶋常幸プロ、加瀬秀樹プロなど多くのプロのコーチを歴任した。現在も成田美寿々プロ、穴井詩プロ、川岸史果プロ、竹内美雪プロなど多くのプロのコーチングを行っている。2011年には早稲田大学大学院にて「韓国におけるプロゴルファーの強化・育成に関する研究」にて最優秀論文賞を獲得。現在は国際ジュニアゴルフ育成協会理事長として、『世界ジュニアゴルフ選手権』の日本代表監督を務めるほか、2017年より東京大学ゴルフ部の監督に就任。著書に『弱小集団東大ゴルフ部が優勝しちゃったゴルフ術』『東大ゴルフ部が実践!ゴルフを科学する』(ともに主婦の友社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。