出版社内容情報
血管が詰まると心筋梗塞や脳梗塞を招きかねない。そこで強い、切れない血管を作って血液をサラサラにするさまざまなワザを伝授。
主婦の友インフォス[シュフノトモインフォス]
編集
内容説明
血液がドロドロになると、血管内の血液が固まって血栓ができることがある。この血栓が血液を詰まらせてしまうと、全身を循環している血液の流れが止まり、脳や心臓などに酸素や栄養が送られなくなってしまう。すると、高血圧になるだけでなく、心筋梗塞や脳梗塞といった、重篤な病気を招きかねない。本書には、日常生活の見直しはもちろん、血液をサラサラにする食べ物、強い、切れない血管を作る動作など、血管の詰まりをなくすワザがもりだくさん。
目次
第1章 血管の詰まりが招く病気(血管の詰まりは脳や心臓、肺などで起きやすく、食生活の改善や運動などの対策が必須;血管の詰まりを招く3大要因 ほか)
第2章 血管の詰まりをなくす条件(崖っぷち警報の症状を見逃さずすぐ治療すれば、その後の脳卒中の発作を予防できる;これが崖っぷち警報だ! ほか)
第3章 ドロドロ血液をサラサラにする食事(生・蒸す・ゆでるの調理法で動脈硬化、シワ、たるみ、骨粗しょう症を招くAGEをとらない工夫を;血管を老化させない食事のとり方 ほか)
第4章 強い、切れない血管を作る動作(ひとりジャンケンは脳の血流を増やして脳卒中を防ぐ。トランプ暗算も脳の活性化に有効;1日たった30秒「あへあほ」と言うだけ!簡単だからこそ続く、血圧もぐんぐん下がるあへあほ体操 ほか)
-
- 洋書
- Ocean Cove