出版社内容情報
作りおきで食卓が豊かになるつくだ煮、そぼろなどご飯が進む魅惑の常備菜、ひじきの煮物、白菜漬けやぬか漬けなど定番レシピ集。
松本忠子[マツモトアツコ]
内容説明
何品かの常備菜が冷蔵庫にあれば、時間がなくても家でごはんが食べられます。ていねいに作った備えになる副菜は、食卓を豊かにしてくれる心強い存在です。そんな常備菜の数々をご紹介します。
目次
第1章 肉や魚の常備菜(牛肉のしぐれ煮;ゆで牛すね肉 ほか)
第2章 野菜の常備菜(れんこんの塩きんぴら;ししとうのきんぴら ほか)
第3章 かんたん浅漬けと作っておきたい保存漬け(玉ねぎの甘酢漬け;れんこんの甘酢漬け ほか)
第4章 おかずみそ、箸休め、ごはんの友(肉みそ;田楽みそ ほか)
第5章 豆と乾物、とうふ、大豆製品の副菜(五目豆;ひたし豆 ほか)
著者等紹介
松本忠子[マツモトアツコ]
料理研究家。家庭をもって数十年の間、夫と三人の子どもに食事を作り続けてきた。雑誌『ミセス』に料理を発表したことがきっかけとなり、NHK「きょうの料理」をはじめとして、テレビ、雑誌など多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。