字は1日でうまくなる!―持ち方で字はみるみるきれいになる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 79p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784074163380
  • NDC分類 728.9
  • Cコード C2076

出版社内容情報

持ち方を変えれば字は劇的にうまくなる! 親指でひとさし指をグイグイと押す持ち方の人などにオススメ!

竹内みや子[タケウチミヤコ]

内容説明

字がうまくなるためには、手・指・手首の動きが決め手となります。その動きを徹底解説!1日で格段に上達するメソッドです。

目次

1章 持ち方を変えて上手な字を書く!(正しい持ち方で字はうまくなる;実際に書いてみてください;手の「パー・グー」の動きが大切!;横の線はシュッシュッ;円系統の線はクルクル;右胸前で書くことを習慣づけよう!;筆記具別・正しい持ち方)
2章 「筆圧」に変化をつけて、字をもっときれいにする!(基本の縦線を練習する;指の運動をしてみる!;横方向の線の練習をしてみよう!;右まわし、左まわしを練習する;筆記具に合った“手の運動”を行えば、字はきれいになる!;筆圧に変化をつける)
3章 ひらがなと漢字を実際に書いてみる!
4章 いろいろなあいさつ状の書き方

著者等紹介

竹内みや子[タケウチミヤコ]
筆記具・持ち方アドバイザー。元瀬戸内海放送アナウンサー。現在、「もちかた文字教室」講師。20年あまりの文字指導を通し、きれいに書ける筆記具、筆記具の持ち方を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chatnoir

10
筆記用具の持ち方を変えるとそれだけでも大分違うらしい...線を描いてみる練習もあって珍しい。お手本の字も素敵。でも、一日では成果がでず(苦笑) 2017/09/10

Isuke

4
図。ペンの持ち方について参考にしました。2020/07/25

きよりん

2
一日で終わる量ではなかった2018/06/26

ワイワイ

1
面白いアプローチでした。読んでよかったです2020/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11026124
  • ご注意事項

最近チェックした商品