出版社内容情報
うつを自分で治す、自宅で治す具体的な対策がぎっしり。うつ病のコントロールに役立つと評判の最新アプリ「アン・サポ」も紹介。
渡部芳?[ワタナベヨシノリ]
内容説明
うつを自分で治す、自宅で治す具体的な対策がぎっしり。うつ病のコントロールに役立つと評判の最新アプリ「アン‐サポ」も紹介。
目次
1 知っておきたいうつ病の最新医学(誰もがなりうる身近な病気になったうつ病;うつ病が起こるメカニズムとは ほか)
2 急増する双極性障害の最新治療(見逃されている「双極性障害」;これからのうつ病の薬物療法)
3 うつ病・双極性障害に効果のある食事とは(治りにくいうつ病の原因とは何か;うつは食事のとり方しだいで改善する ほか)
4 うつのコントロールに役立つと評判の最新アプリ「アホ‐サポ」(画期的なセルフカルテ「アン‐サポ」;アン‐サポの使い方)
著者等紹介
渡部芳徳[ワタナベヨシノリ]
ひもろぎGROUP精神科医。医学博士・精神保健指定医・日本精神神経学会精神科専門医。東邦大学客員教授。1963年東京生まれ。山梨医科大学医学部(現山梨大学医学部)卒業。福島県立医科大学附属病院神経精神科に入局後、アメリカのデューク大学医学部神経科学研究センターに留学。てんかんモデルであるキンドリングを研究。帰国後、博士号を取得し、精神科医療を専門に診療・研究を行う。現在は、医療法人社団慈泉会の理事長として、南湖こころのクリニック、介護老人保健施設ひもろぎの園(ともに福島県白河市)、ひもろぎ心のクリニック、ほづみクリニック(ともに東京都豊島区)などの運営にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 腸内フローラの構造と機能