10タイプの赤もちでわかる!ママと子の子育て相性学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784074154746
  • NDC分類 148
  • Cコード C2077

出版社内容情報

生まれ持った性格を10タイプに分類し、最良の「子どもの才能の伸ばし方」を教えます。子どもの成長が楽しくなる一冊です。

内容説明

そのほめ方、そのしかり方、ちゃんと届いていますか?ママの愛情と子どもの愛情は一致していますか?10タイプの赤もちでわかる!ママと子の子育て相性学。0~9歳向け。

目次

分類学と「もち」について
「もち」がわかれば、天才に!?
「もち」でわかること・わからないこと
「赤もち」はこんなふうに支持されている!
10種類のタイプ別「もち」分析
もちマトリクス分析
「もち」×「もち」相性Check!
赤もち早見表

著者等紹介

服部磨早人[ハットリマサト]
一般社団法人子育てカウンセラー協会代表理事。ISD個性心理学協会主宰。1970年生まれ、大阪府出身。カナダ留学後、姉が運営するインターナショナルプリスクール「ピーターパン」の立ち上げの為、経営に参加。性格分析にも興味を抱き、児童心理学、行動心理学、東洋哲学などを独自に学び、1995年にISD個性心理学を体系化。2003年にISD個性心理学協会を発足。自分の子どもができたことをきっかけに、幼児向けに「子どもの個性と才能」をテーマに分析した「赤ちゃんともち」を2006年に発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

WITHWIND

0
「面白かった」ということで購入。 家族分のモチを確認してみたが、たしかに傾向はある。 ちなみに、私は「やわらかモチ」だそうで。2017/03/13

Ta

0
該当箇所のみ読む。冒頭にある分類の例は納得がいく。同じヒトでも、統計的に特徴を分類できるというのは一理ある。ちなみに自分はあいじょうもち。子どもたちはそうぞうもち。2020/08/18

抹茶

0
図書館から。 子供が小さい時に読みたかったなって思った。子供たちに当てはまる部分多し!今からでも出来るとこは対応してやっていきたい。2018/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10853126
  • ご注意事項

最近チェックした商品