出版社内容情報
真冬なのに、汗が止まらない!気持ちが鬱っぽい。もしかして、これって更年期?誰もが通る道を明るく乗り切るコツを紹介
内容説明
ひと昔前は、女性同士でも「更年期」という言葉を使うのをためらうことがありました。でも、今はたくさんの情報があるし、周りにも理解されるようになってきています。更年期になったからといって、嘆いてばかりではもったいない!これからも、自分らしくキラキラ輝いていきましょう。
目次
1 更年期かも…(朝、起きられない;夜、眠れない ほか)
2 更年期って?(そもそも、更年期って?;婦人科へGO! ほか)
3 更年期チェック!(更年期障害?それとも;顔や上半身がほてる ほか)
4 これも更年期?(ほかにもこんな症状が;太る ほか)
5 更年期のセルフケア(食事でケア;アロマでケア ほか)
著者等紹介
ほしばあやこ[ホシバアヤコ]
1966年生まれ。ライター、編集者として主に女性向けの実用書を手がける
松鳥むう[マツトリムウ]
イラストレーター。元精神科看護師
善方裕美[ヨシカタヒロミ]
横浜市立大学附属病院産婦人科更年期外来担当医、よしかた産婦人科副院長。日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医、日本骨粗鬆症学会認定医。多くの悩める閉経期女性と向き合い、20年余。ホルモン治療のみならず、食事・運動・代替医療、多方面からのアプローチで診療している。また、保健所や教育委員会主催の更年期に関する講演会活動なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yukiko Yosuke
たまきら
クラミ♬
多津子
ぽけっとももんが