“糖尿病”ヘモグロビンA1cを下げるコツがわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784074115594
  • NDC分類 493.12
  • Cコード C2047

出版社内容情報

糖尿病治療の決め手「ヘモグロビンA1c」を下げるコツがわかる本。「血糖値」ではダメ、「ヘモグロビンA1c」を下げよう!

内容説明

糖尿病治療の決め手「ヘモグロビンA1c」が食べても下がる。「血糖値」ではダメ、「ヘモグロビンA1c」を下げよう!

目次

1 “糖尿病の基礎知識”糖尿病の人にとってヘモグロビンA1cはなぜそれほどまでに重要なのだろう(糖尿病はふえ続け、50代以降に急増するが、治療を受けていない人が圧倒的に多い;こんな症状があらわれていませんか ほか)
2 “糖尿病の治療”食事療法も薬物療法も目的はヘモグロビンA1cを下げること(糖尿病治療の3本柱は「食事療法」「運動療法」「薬物療法」;“食事療法”にはこんな効果が1 食事療法だけで80%の人が改善する ほか)
3 ヘモグロビンA1cを食べて下げる食事の基本とコツ(食べる順番療法 ヘモグロビンA1c11%→6.4%に改善した例も;小分け食べ 自然と食事に時間がかかり、食後血糖値の上昇がゆるやかになる ほか)
4 ヘモグロビンA1cを下げる運動療法と生活療法の基本とコツ(歩くこと ブドウ糖を消費して、「ヘモグロビンA1c」を下げる!;食前の散歩 満腹感が得られ、食べすぎを予防し糖尿病に効く ほか)
5 ヘモグロビンA1cを下げるのに役立つ日常生活のちょっとしたコツ(10分入浴 ホルモンの分泌や代謝を調整して血糖値、ヘモグロビンA1cを下げる;質のいい睡眠 インスリンの働きを高め、血糖値のコントロールを改善する ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

砂希ちま

3
痩せ型なのに甘いものが大好きな私は血糖値が高め。調子に乗って、連日のようにケーキやクッキーを食べていたからでしょうか。上限ギリギリの数値になり、これではいけないと一念発起しました。血液中のヘモグロビンは酸素や栄養素を運ぶ働きをするようですが、これがブドウ糖と結びついたものがヘモグロビンA1C。血管にキズをつけたり詰まらせたりと悪さをします。ひとまず、食事と運動で改善を図ることにしました。健康診断の結果が楽しみ♪2016/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9817159
  • ご注意事項

最近チェックした商品