鳩居堂の歳時記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784074021291
  • NDC分類 386.1
  • Cコード C2077

出版社内容情報

鳩居堂の品々が伝える日本の美しい四季と行事を文筆家・広田千悦子のやさしい語り口でつづる、心が豊かになる新しい歳時記

鳩居堂[キュウキョドウ]

内容説明

鳩居堂の品々が伝える日本の美しい四季と行事を文筆家・広田千悦子のやさしい語りと絵でつづる、こころが豊かになる新しい歳時記。

目次

第1章 春(立春;天神さま ほか)
第2章 夏(風炉;母の日 ほか)
第3章 秋(立秋;お盆 ほか)
第4章 冬(酉の市;七五三 ほか)

著者等紹介

広田千悦子[ヒロタチエコ]
文筆家。うつわ・ことば・絵の作家。日本の歳時記・暦・四季、日々の暮らしの中にある宝物などをテーマに書籍はもちろん、新聞、雑誌などでイラスト&エッセイなどを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カピバラ

30
図書館本。ぱらぱらと読みましたが、素敵ね。季節を感じながら生きていきたい。2017/05/28

panashe

21
鳩居堂は歳時記みたいな所。鳩居堂の品々で日本の行事が紹介されているんだけど、もう少し鳩居堂の品々が登場してると嬉しいなー。2017/02/12

那由多

8
近くに行けば、用がなくても覗きに寄ってしまうお店。そこが出した本なので、つい手も伸びてしまう。店に並ぶ御香で、季節の移り変わりを感じている。日本の行事って、たくさんあるなぁ。2017/07/21

かすみ

3
たっぷりのカラーページで日本の暮らしに触れた。こうして日々の移り変わりを見失わないこと。2021/05/03

Yuuko Mutoh

0
きゅうきょどうは、京都の老舗、香、書画用具、和紙製品の専門店。外国への手紙やお土産を買うのにもいい。 歳時記というと、24節気に基づいた行事や祭りなどの案内ですがこの本では12ヶ月をさらに分けて合計80もの記念行事を紹介。素敵なカラー写真で商品が紹介たカタログみたい。でも値段は記載されていない。欲しかったらオンラインで買える時代、でもお店に行ってみたいな。 2021/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10128672
  • ご注意事項

最近チェックした商品