出版社内容情報
インテリアや雑貨、ファッションなど、時代を超えて愛される北欧のレトロスタイル。「古くて可愛いもの」をキーワードに
内容説明
森百合子さんが案内する/スウェーデンのレトロなデザイン&街歩き。
目次
北欧レトロの宝箱
キッチンと食卓が明るく、楽しくなった時代
魅惑のミッドセンチュリー・テキスタイル
レトロ好きをつなぐ雑誌『RETRO』
こだわり店主のいるショップ
1950年代の街、オースタ
スウィンギング・ストックホルム1940年代のダンスフロアへ
ビンテージクイーンミリアムのファッションショー
北欧のアイドルを探せ
ストックホルムで始めるビンテージなおしゃれハント〔ほか〕
著者等紹介
森百合子[モリユリコ]
コピーライターとしてスウェーデン大使館、フィンランド大使館の仕事に携わる。北欧4ヶ国で取材を繰り返し、独自の視点で北欧ガイドブックを執筆。北欧の暮らしを伝えるトークショーやメディア出演など多数。東京・田園調布で北欧ビンデージ雑貨の店「Stickaスティッカ」も運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぶんこ
35
最初のうちは、ごちゃごちゃして色が氾濫している、と距離を置いて読んでいたのですが、不思議と読み進めるうちに「大人可愛くて素敵」と思えてきました。季節やイベントによってカーテンまでかえるってすごい。猫カフェ、スウェーデンにもある!と驚いて、「店内にあちこちいる猫たちと楽しいコーヒータイム」と説明されてましたが、写真には猫の絵。あちこちにいる猫って絵のこと?この本で一番最高!泊まりたいと激しく思ったのが飛行機ホテル。コックピットにも2人泊まれる!カフェや見学だけでもOK。行きたい!2023/10/20
がいむ
21
車もそうだけど、ヨーロッパの色は、同じ赤、ピンク、青も、明るくてきれい。2015/01/23
ののまる
11
そうかー、「美しい物を日常生活に」というのは、フィンランド政府による国策だったのね。2015/05/28
Miwa
1
フィンランドに行くので北欧ものを読み漁り。森百合子さんの本でフィンランドを含むものはほぼすべて読んだんじゃないかな。2017/05/30
畑茶々
1
色使いは結構ポップなのに派手な感じはしない。昔の服も可愛いな。2015/08/14