出版社内容情報
『読む野球』第5弾の第一特集は「魔球を読む」。”最強魔球”伊藤智仁の高速スライダーに迫る。第2特集は、読売ジャイアンツ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ライアン
7
相変わらず対象者にきちんとインタビューしているのは好感的。魔球特集、1993年の伊藤智仁の高速スライダーは本当に凄かった!。あと星野のスローカーブね、三振奪取率の高さに驚き、オリックス時代にコンビを組んでいた中嶋の「星野はストレートピッチャー」というのが凄く印象的でした。巨人特集は60歳を過ぎた河埜和正の若々しさに驚き。独立リーグの監督となった大塚のメンタルの話も良かったね。2014/09/05
tak
2
魔球は、動画で見ても凄いよね。2014/10/11
きし
1
伊藤の高速スライダー、潮崎のシンカー、山口のストレート、星野のスローカーブ、野田のフォーク、前田のナックル。P73、山口の投球フォームの写真のすごさといったら!伊藤目当てで買ったものの、そのほかの人へのインタビューも読み応え充分。野球ファン、とくに投手びいきな人は必読の一冊です。2014/10/06
itoken
0
このシリーズ 結構内容充実してます 2015/01/10
刷子筆男
0
この雑誌を読んでいつも思うのは「対象者にきちっとしたインタビューをすれば、それでワンテーママガジンは成立する」ということ。凡百の訳知りなスポーツライターや評論家が書く駄文より、何倍面白いことか。そもそもスポーツを「論じる」ことの愚を、奇しくも『読む野球』というタイトルの雑誌が教えてくれる。すげぇ皮肉だと思う。魔球特集、ジャイアンツ特集、ともに良。これが「オーラルヒストリー」の何たるか。2014/08/21