えっ?これっておかしいの!?マンガで気づく間違った日本語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072925409
  • NDC分類 810.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

正しいと思って使っているその言葉、実は間違いかも!?出版社を舞台に、日本語の使い方をわかりやすく解説する抱腹絶倒

内容説明

高級なお店は「敷居が高い」、「汚名晩回」、配属先は「まだ未定」、豪快で「破天荒」、雪辱を「晴らす」。出版社を舞台に新人編集者の成長を描いた感動巨篇!!

目次

第1章 新人編集者誕生!―私では「役不足」ですが、がんばります!
第2章 撮影現場は初めてがいっぱい―不安で「浮足立つ」
第3章 OG、母校に帰る―同期は「髪を丸めて」出家した!?
第4章 作家先生は高級店がお好き―高級なお店は「敷居が高い」
第5章 編集会議は踊る、されど進まず―薀蓄を「ひけらかす」!?
第6章 出演交渉はこうしよう!―石に「しがみついて」もやり抜きます
第7章 年末進行は眠らない―誤字脱字が出てきて「焦る」
第8章 新しい上司はアメリカ人―「サラリーマン」はセロリ人!?
第9章 一人前の編集者になるために―会社を辞めたら「あとで後悔」するのかな
番外編

著者等紹介

篠崎晃一[シノザキコウイチ]
1957年生まれ。東京女子大学教授。専門は方言学、社会言語学

たかまつやよい[タカマツヤヨイ]
4コマ・エッセイマンガ家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まつじん

10
頭ではわかっているつもりでも実践では中々、結構間違っていそうだな。2017/01/17

みどるん

4
「煮詰まる」という言葉。これは本来と正反対である、行きづまるという意味が最近辞書に追加されてきて誤用も正しい意味となってきている。あとがきにもある通り、相手が誤用していても空気を読んで話を合わせるのが無難。ただ作家が誤用しているとさすがに気になる。2014/08/01

座敷童

3
思い込みというか、最初にしっかりと覚えていないと間違いに気づかず誤用に繫がる。気づかないからタチが悪い。 いくつも気づかされた言葉が……。 もう少し言葉に対する意識を高めなければ……。反省!2014/08/24

てながあしなが

0
図書館本。特に感想という感想はない。(笑)2015/08/24

夏野

0
こんな間違い、私もしてましたw気をつけようww2014/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7985209
  • ご注意事項

最近チェックした商品