内容説明
自然妊娠でも、高度な不妊治療でも、基本は、ふたりの体。まず「食」を見直してみませんか。ごく身近で、だれにでもかんたんに作れる「子宝レシピ」を厳選。
目次
1 妊娠しやすい体をつくろう(「授かり体質」になるためにはこんな症状にご注意!;冷え ほか)
2 めざせ妊娠!「気がかり」解消レシピ(妊娠をめざす前に、こんな「気がかり」ありませんか?;For men ほか)
3 春夏秋冬季節の素材で妊娠パワーGET(季節の食材をとり入れて体をパワーアップさせよう!;春のレシピ ほか)
4 デトックス&マクロビオティックにチャレンジ(「デトックス」ってなに?;「マクロビオティック」ってなに?)
5 超かんたん子宝スイーツ(ふたりで幸せ、そして体も喜ぶスイーツの条件は?;ゼラチンレシピ ほか)
著者等紹介
森本義晴[モリモトヨシハル]
IVFなんばクリニック院長。日本受精着床学会常務理事、日本IVF学会理事長、アジア太平洋生殖医学会前理事長。関西医科大学卒業、同大学院修了。韓国PochonCHA医科大学客員教授、聖マリアンナ医大客員教授。世界最大の不妊・不育治療専門機関「IVFなんばクリニック」を開設
平野美由紀[ヒラノミユキ]
(株)食デザイナーズ主宰。女子栄養大学栄養科学研究所、国立健康栄養研究所での研究から板場修業まで、食にかかわるさまざまな場で「人を幸せにする食」を追究。現在、食品メーカーやホテル、量販店のコンサルティング、テレビ、雑誌、ウェブ、さらに個人の食デザインまで幅広く活躍
清水紀子[シミズノリコ]
シンプルで簡単、ヘルシーなレシピが人気の管理栄養士。雑誌や書籍・ムックを中心に、健康と美容にまつわる料理、栄養面でのアドバイスで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。