元素図鑑―宇宙は92この元素でできている

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 93p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784072746608
  • NDC分類 K431
  • Cコード C8798

内容説明

木やケイタイ電話、人間から太陽にいたるまで、あらゆるものは、たった92この元素からできている。どんなふうに?この本を読めば、それがわかるよ。化学反応を体感できる、たのしい実験コラムもあるんだ。

目次

この本を読めば…(元素のキソ;周期表 ほか)
宇宙、地球、自然(スターたんじょう;うるわしき、わが地球 ほか)
毎日のくらし(光よ!;火をともそう! ほか)
材料(花火であそぼう!;ドッカーン! ほか)
かっこいい機械(コンピュータさまさま;(頭を)ひやせ! ほか)

著者等紹介

ディングル,エイドリアン[ディングル,エイドリアン][Dingle,Adrian]
米国在住の化学の教師(現肺は高校教師)。2007年に子どものための元素の本『周期表―ゆかいな元気たち!』(玉川大学出版部)を書き、ベストセラーになる。オイラインで化学講座を開講中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mae.dat

153
奥付を見ると坊やが2歳の時に購入した様です。もっと前、それこそお腹にいた頃に買ったと思い込んでいました。坊やも当初からよく眺めてくれていて、多分自分の物と思っている(儂のです)。身の回りのものを指して、これ何で出来ているの?クイズが流行った事もあったなぁ(遠い目)。本書ら+エレメントハンターのエンディング曲で、3,4歳の時に元素記号ほぼ覚えてしまってね。アルファベットより先に。凄いのが原子番号も纏めて覚えてしまっているの。現在〜未来にあかちゃんを持つ方は、周期表で遊ばせてみて。面白凄いから。( ¨̮ )。2021/02/28

紅花

10
小5息子「すげ〜〜」2018/02/07

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

9
赤木かん子さんの『子どもを本嫌いにしない本』で紹介されていたので手にとりました。大学生になる息子は今月から一人暮らしするのですが、コロナウィルスで入学式がなく、学校も半ば過ぎスタートなので、暇そうに家にいます。本当に暇そうなので、図書館で借りてきたら真剣に読んでました。さすが理系男子!<新しい世界の扉をひらく>2020/04/03

tempest

8
元素が身近に感じられる図鑑で面白かったです。それぞれのテーマに沿った身近な材料でできる実験方法なども紹介されていて、夏休みなどに子供と一緒に体感してみるのも楽しそうだなと思いました。2012/02/29

れい

6
【図書館】子ども向けと思うなかれ。結構本格的な化学絵本。文系の自分には読み応えがありました。2025/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3016689
  • ご注意事項

最近チェックした商品