内容説明
里山・山地に生える約400種の山野草を、1800枚以上の写真で紹介。ひとつひとつの植物について、季節ごとの姿・形・色が一目でわかる、これまでになかった画期的な図鑑。まぎらわしい植物もよくわかるよう、類似の植物や参考植物も豊富に掲載。
目次
春編―1月~5月
夏編―6月~8月
秋編―9月~12月
著者等紹介
菱山忠三郎[ヒシヤマチュウザブロウ]
昭和11年、東京都八王子市に生まれる。成蹊大学卒業後、東京農工大学林学科を卒業。八王子市立高尾自然科学館研究嘱託、八王子高校講師を経て、現在は八王子自然友の会副会長、日本植物友の理事、八王子市文化財保護審議会委員、環境省自然公園指導員などのほか、朝日カルチャーセンターで植物講座も担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。