不況を生き抜く!お金の常識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 127p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784072671344
  • NDC分類 591
  • Cコード C0034

内容説明

知っていれば、ずっと役立つお金の考え方が身につく!お金が逃げていく、消えていく、減らされる、今を生き抜くために必要なお金の常識をクイズで知る。

目次

まえがき 「お金の常識」があれば大不況も乗り越えられる
第1章 お金の貯め方、ふやし方
第2章 お金の使い方、払い方
第3章 仕事や会社に関するお金の常識
第4章 お金のトラブル
第5章 常識以前のお金の常識

著者等紹介

泉正人[イズミマサト]
日本ファイナンシャルアカデミー株式会社代表取締役社長/金融学習協会理事長。日本初の商標登録サイトを立ち上げた後、ファイナンシャル教育の必要性を感じ、日本ファイナンシャルアカデミーを設立。経済入門、会計、財務、経済新聞の読み方、マネープラン等から、株式投資スクール、不動産投資スクール等の投資の学校まで幅広いファイナンシャル教育を行う。現在は、不動産ポータルサイト、カフェ等、5社の経営を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chiecharley

0
勉強になった所もあったけど、イラストの感じが好きじゃない。2012/01/02

issy

0
内容はマネー雑誌やビジネス雑誌に載ってそうな「お金の常識」度クイズ。利回りから税金まで幅広い項目が一冊69問にまとまってるのが特徴。図書館で借りて読むくらいでちょうど良かった。2010/04/25

MitsのHoney

0
利回りと利率の違いや金の価格変動について等、お金に関する話がとても分かりやすい。一問一答式なので飽きやすい私でもすらすら読め、もっと他の情報も知りたくなった。マネー術初心者さんやフレッシャーズ、学生さんにもいい本だと思います。2010/04/21

yamaneko*

0
手ごろなサイズで、税金や金利の知識がQ&A方式でムリなく身に付きます。2010/01/05

AK

0
初心者向け。クイズ形式で進めていき、最低限の金融知識が身につく。ただし値段1200円にしては内容が薄い。 2010/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/569809
  • ご注意事項

最近チェックした商品