セレクトbooks
毒出し粗食レシピ―“昔ながらの料理”が毒を消す

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072644140
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

内容説明

昔ながらの「おばあちゃんの料理」が体内の毒素を排出する!家庭でできる簡単な食材の除毒法&食べ合わせで解毒する方法も収録した、毒出し本の決定版!メタボ解消にも効果あり。

目次

第1章 体から毒を除去する仕組みを知ろう(「食の安全」は4つのステップで確保する;「おばあちゃんの知恵」が食材の毒を減らす;悪玉の活性酸素を効果的な栄養素摂取で解毒 ほか)
第2章 作って食べよう!昔ながらの料理「毒出し」粗食メニュー(ほうれんそうの豆腐あえ;ほうれんそうの卵とじ;小松菜と油揚げの煮びたし ほか)
第3章 加工食品・中食・外食は食べ合わせで「食のリスク」を軽減(インスタントラーメン・カップめん;パン・菓子パン・調理パン;おにぎり/持ち帰り弁当 ほか)

著者等紹介

増尾清[マスオキヨシ]
1925年生まれ。東京農業大学専門部農芸化学科卒業。元東京都消費者センター試験研究室室長。現在は食品安全問題研究家。長年にわたり、食品の安全に関する研究に携わり、関係者からは“食の生き証人”と称される

下山寿美代[シモヤマスミヨ]
料理研究家。元東京都消費者センター試験室室長・増子清氏の長女。東京・池尻大橋で、安全性の高い食材を用いた旬のレシピを提供する「だいず」を経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品