内容説明
さわやかで、やさしいラブストーリーに包まれたストックホルムの恋人たちのアパルトマンをたずねて。北欧デザインの街、ストックホルムで活躍するアーティストたちが、恋人と暮らす21軒のアパルトマン。ふたりの好きなものがミックスされた、居心地のいい部屋。
目次
マリー・ルイーズ・グスタフソン&ペール・ベックストランド
ハンナ・エルグルンド&アクセル・ボーマン
アマンダ・ホルムベリ&ラーシュ・フリデーン
ハンナ・ミッケルソン&ハンネス・セーデルクイスト
シッラ・ラムネク&カール・フレデリック・ホルテルマン
ヘレナ・リヴァーシュトール&イェスペル・サッコ
ヨハンナ・クレリュス&エミリオ・ベタンコー
オーサ・アーゲシュタム&クラース・ヨンソン
カリン・ヘルマンスソー&ローゼ・マリー・セーデルソトローム
リンダ・ヴェスティーン&ペッテル・カリオイネン〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
260
北欧には行ったことがないのだが、最も興味を惹かれるのはストックホルム。本書はストックホルムのカップルの住まい21軒にお邪魔するという企画。ほぼ共通するのは、やはり明るく機能的で、かつカラフルであること。それぞれのカップルの趣味を反映して、部屋の色遣いは個性的。また、置物の類は割合 よく見られるものの、室内に家具はあまり置かれていないように見える。部屋全体はさほど広そうには見えないが、住空間としてはこれで十分なのだろう。2024/08/21
なるみ(旧Narumi)
21
図書館本。眺めていて楽しい一冊で、たくさんのカップルの部屋が載っていましたが、カラフルだったりシックな模様の缶やトレー、祖父母から譲り受けた家具があったり、本棚があるおうちが多くて、本好きとしても楽しく読めた一冊でした。2017/10/10
ふろんた2.0
9
シリーズ読み。2015/12/28
.。.:*
4
オシャレな恋人たちばかり!テキスタイルとかガラスのデザイナー…などなど、北欧の人の職業ってデザイナーはデザイナーでも細かく専門に分かれているのかしら、と思ったり。ベッドやキッチン、陽射しを大切にしていて、自分たちの好きなファッションやデザインを丁寧に揃えてる。食事や生活、自然、作ることが好きなのだなぁ。そんな姿を真似したいと思った!物のパッケージも可愛いし、デザインに溢れてる。あと、仕事机が2人用なのが◎2015/02/21
nayu
1
外国の古いアパルトマンって素敵ですね。2009/10/21