これで解決!お金の基本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784072588338
  • NDC分類 591
  • Cコード C2077

内容説明

貯蓄、投資、いざというとき…意外と知らないお金のことこれがあれば安心、困らない!身のまわりのお金にまつわることが一目瞭然。

目次

第1章 最初に知ろう!お金の常識(生活費、どのくらいかかってる?;教養・娯楽費にはどのくらい使ってる? ほか)
第2章 お金と仲よくするための賢い方法(上手にお金を管理するために;家計簿をつけたほうがいい理由 ほか)
第3章 人に聞けないお金のトラブル!(残業代が出ない!うちの会社おかしい?;労災保険(労働者災害補償保険)って何? ほか)
第4章 やってみる!?お金の運用(投資の前の心構え;「値動き」に敏感になろう ほか)

著者等紹介

柳澤美由紀[ヤナギサワミユキ]
1級ファイナンシャル・プランニング技能士。CFP。日本ファイナンシャル・プランニング協会認定講師。WAFP(女性FPの会)関東理事。関西大学社会学部産業心理学専攻卒業。広告代理店でコピーライターとして活動した後、FP資格を取得。独立系ファイナンシャル・プランナーの会社を経て、現在「なごみFP事務所」を共同経営。生命保険、損害保険のスペシャリストとして保険の見直し、家計診断、資産設計(マネープラン)などの相談、講演、執筆活動で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Mayu

6
こちらは既婚者向けというより、会社勤めを始めたばかりの若い人向けという感じで、節約術ではなく、出産、老後にどれだけお金がかかるか、投資の種類、失業した場合、自己破産する場合、など、お金にまつわる様々なポイントが幅広くカバーされている形式でした。私は投資にあまり興味がないので、それ以外のところをパラパラ読みで、とにかくカードの使いすぎには気をつけよう、というのが一番思ったことでした(^_^;)2014/12/01

よしか

4
経済とか数字とか苦手な私にはイラストの多いこの本はとっつきやすかった(^^)2014/01/26

りの

3
新社会人向け。2014/04/05

ず〜みん

3
図書館の本で読破。高校を卒業して一人暮らしをしながら働く人向け、お金の話という印象。オールカラーで読みやすい。2012/05/30

まな

3
冠婚葬祭の時に必要な金額、年金の仕組み、家計簿のつけ方、クレジットカードの使い方、お金のトラブル、投資について、分かりやすくイラストを用いて説明されている。 社会人になって間もない人にはピッタリでは?2011/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/446917
  • ご注意事項

最近チェックした商品