内容説明
糖尿病と診断された方に、合併症をまねかないための日常生活の過ごし方をわかりやすく記したものです。すでに治療を開始している方にとっても、よりよい自己管理を行ううえで役立つ情報がふんだんに盛り込まれています。
目次
第1章 糖尿病とはこんな病気です
第2章 合併症を発症させないことが治療の目的
第3章 失敗しない食事療法の基本
第4章 効果が実感できる運動療法の基本
第5章 薬物療法
第6章 タイプ別・糖尿病を進行させないポイント
第7章 知っておきたい基本の検査
糖尿病がよくわかるQ&A
著者等紹介
岩本安彦[イワモトヤスヒコ]
1971年、東京大学医学部卒業。1978年より米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校に留学。1983年、自治医科大学内分泌代謝科講師。1994年、東京女子医科大学第三内科(糖尿病センター)助教授、1995年、同教授を経て、1997年より同主任教授、糖尿病センター長。糖尿病学・代謝内科学を専門とし、2004年には第47回日本糖尿病学会会長、2007年には第41回日本成人病(生活習慣病)学会会長を務めた。日本糖尿病学会、日本糖尿病・妊娠学会の常務理事。日本内科学会、日本成人病(生活習慣病)学会、日本糖尿病眼学会の理事。日本肥満学会評議員、日本内分泌学会代議員など。日本糖尿病財団常務理事、日本糖尿病協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。