キズ・ヤケドは消毒してはいけない―痛くない!早く治る!「うるおい治療」のすすめ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072562253
  • NDC分類 494.3
  • Cコード C2047

目次

第1章 うるおい治療ってなに?(うるおい治療ってどんな治療?;どうしてキズを消毒しちゃいけないの?;消毒薬はどうやって細菌を殺しているの? ほか)
第2章 うるおい治療、きほんの「き」(すりむきキズ;切りキズ;ひっかきキズ ほか)
第3章 こんなとき、どうするの?(病院のこと;日常生活のなかで)
ドキュメント うるおい治療でキズを治す!

著者等紹介

夏井睦[ナツイマコト]
1957年、秋田県生まれ。東北大学医学部卒業。日本形成外科学会認定医。石岡第一病院傷の治療センターセンター長。2001年、消毒とガーゼによる治療撲滅をかかげてインターネットサイト「新しい創傷治療」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kayo Miyashita

1
少々のキズやヤケドは、白色ワセリンを塗ったラップを貼るだけで、素人でも治療できるということを、多くの事例を交えながら畳み掛けるように説得してくれる書です。自ら医療界に身を置きながら、かつて疑問を感じた創傷治療を、独力で変えてきたその凄まじい信念と実行力にただ脱帽です。2018/07/29

ka-neko

0
消毒について考えたことなかったなあ。とりあえず、うるおい治療用のバンドエイド買っておこう。2016/01/21

ねええちゃんvol.2

0
★★★★☆ キズパワーパッド(ジョンソン&ジョンソン)早速買ってきました! ワセリンとラップのみでいいとは! すごい。 ヤケドの痛みもワセリンとラップでいいなんて。 「新しい創傷治療」サイトも早速のぞいてみました。2010/02/10

scoopio

0
へー、ワセリン塗っとけばいいんだ。飛ばし読みでよいが、試したくて怪我がしたくなる。2009/09/11

Roko

0
消毒が無駄なことだなんて、考えたことありますか?2009/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/398625
  • ご注意事項

最近チェックした商品