目次
レトロな休日のブランチメニューパンとスープ
ほかほかの蒸しパンは、おばあちゃんの手作り
お母さんのスープは野菜たっぷりチキンボールのスープ
まろやかでほんのり甘いかぼちゃスープ
古き良き時代のアメリカの味1ドル銀貨のパンケーキ
寒い日のブランチは、コーンたっぷり中華風コーンスープ&グラスマット
なめらかな味ポテトポタージュとグリンピースポタージュ
昭和のサンドイッチの定番は、たっぷり入ったポテトと卵のサンドイッチ
鮭とえび、ほたてのシチュー
残り野菜の整理には、ハムと野菜のスープが活躍〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
itoko♪
53
レトロな琺瑯のバット、ケトルやブレッド缶などのアイテムは、一時期ブームになったインテリア雑誌『私のカントリー』で、アメリカンやフレンチカントリーなどと銘打って紹介されていたっけ。『イマン』の琺瑯が載っていて懐かしい。うちの母が作るおやつは、水羊羹やおはぎだったけれど、パンの耳を揚げて砂糖をまぶしたやつなんかは作ってくれたなぁ~と思い出しながら読みました。2015/07/25
きつねこ
38
ホウロウの雑貨を紹介しながら、昭和のおやつやスープ、そしてデザート!を再現。中学生の頃、お菓子作りが流行ってわくわくして買った本を思い出す懐かしさ。お台所まわりの手作り小物もお母さんが刺してたようなレトロ刺繍図案付で掲載されてます。ホウロウってシンプルなのもいいけど、ガチ、チープでかわいい中国製もいいな。即、作りたいのはレモネードやフルーツポンチ、牛乳かんにミルクセーキ!あれ?甘くて簡単そうなものばかり(笑)。2015/07/10
なつの
1
帝国ホテルの1ドル銀貨のパンケーキが気になる。2015/06/09