主婦の友新実用books
完全版 痛風・高尿酸血症を治すおいしいバランス献立

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 191p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784072515358
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C2047

内容説明

めんどうな栄養計算なしで痛風・高尿酸血症の食事療法が実行できる。痛風発作を予防し高尿酸血症を改善する理想的な献立がたちまち完成。主菜・副菜・低エネルギーおかずを好みで選んで組み合わせる簡単な仕組み。カラー写真とわかりやすい作り方でおいしい代表的なおかずを完全網羅。五訂食品成分表に準拠してエネルギーも栄養バランスも万全、安心。気になる尿酸値を下げて激痛発作や合併症を予防する決定版献立集。

目次

エネルギーやプリン体を控えた栄養バランスのよい主菜(肉料理;魚介料理 ほか)
60~70kcalの尿酸を排出しやすくする野菜中心のおかず副菜A(あえ物;炒め物 ほか)
20~30kcalの野菜や海藻が中心のヘルシーおかず副菜B(あえ物;おひたし ほか)
主食と主菜がいっしょになった一皿メニュー(親子丼;牛丼 ほか)
15kcal以下の主菜と副菜だけではもの足りないときの低エネルギーおかず(キャベツのとろろ昆布あえ;せりのからしあえ ほか)

著者等紹介

金澤良枝[カナザワヨシエ]
東京家政学院短期大学助教授。医学博士。管理栄養士。日本病態栄養学会庶務理事、日本栄養改善学会評議員、日本透析医学会評議員、日本腎臓学会評議員、日本健康医学会評議員、日本栄養食糧学会、日本糖尿病学会、国際腎疾患栄養代謝学会会員。短期大学で臨床栄養、公衆栄養、栄養指導論などの栄養士養成教育にたずさわると同時に、東京医科大学腎臓科で腎疾患や糖尿病の専門栄養指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。