ニンジンより大切なもの

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784072475003
  • NDC分類 947
  • Cコード C0098

内容説明

主人公ハンニバルは、ある会社の課長。もちろん幸せな家族持ち。しかし、彼には昔から「なりたい職業」があった。今の生活を守るべきか、それとも、目の輝きを取り戻すために「夢」に向かうべきか。ハンニバルが最後に選択したのはどっち?そのとき、家族の反応は?ドイツで多くの大人たちの共感を呼んだベストセラー自己啓発寓話。

著者等紹介

スメルチェック,ボリス・フォン[スメルチェック,ボリスフォン][Smercek,Boris von]
2001年に13年間の銀行員としてのキャリアにピリオドを打ち、執筆の世界へ。現在は、執筆業のかたわら、経営コンサルタントとしても活躍している。代表作『ジャングルセミナー』は、5カ国以上で翻訳された。ミュンヘン近郊在住

清水紀子[シミズノリコ]
上智大学大学院博士課程修了(ドイツ文学専攻)。在学中に、米国留学、ドイツ留学(ケルン大学)。上智大学講師を経て、現在は武蔵工業大学他でドイツ語および文学を教えている

松岡芽衣[マツオカメイ]
1981年、東京生まれ。1992年、英国に移住。2003年、キングストン大学イラストレーション・アニメーション学部を卒業後、児童書・絵本を中心にイラストレーターとして活動。2004年にAssociation of IllustratorsのAnnual、Images28にイラストを提供。2005年全日本空輸グループ主催の国際環境絵本コンクール大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

喪中の雨巫女。

14
《私-図書館》ニンジンより、大切なものをみつけたうさぎのハンニバル。理解ある奥さんと素敵な出会いがあったからだね。2013/11/06

ごへいもち

7
残念ながら好みではなかった。イラストは可愛いけど2014/09/06

2
うさぎのハンニバル、課長、妻子持ち。ニンジンには困ってないけどモヤモヤしてる日々。現代のあるある話がとても素敵なお話になって、幸せってなんだろう?ということを問いかけてくる。2018/12/20

紫陽花

2
タイトルに惹かれて借りた本。ドリームジョブって宝くじみたいなネーミングだね。これが出来てる人って人生を楽しみながら生きているんだろうなぁ〜 自分にとって天職って何だろうか。活字関係かなぁ〜2013/10/23

ちびび

2
ウサギのハンニバルが[太陽の洞窟」「黄金の書」を探す物語。 図書館で表紙が気になって借りてみたのだが、児童小説だと思ったら、自己啓発っぽい内容だった。フォルトゥーナに導かれ、自分の夢を追いかけていく。かわいい挿絵が印象的。2013/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/35492
  • ご注意事項

最近チェックした商品