世界のマーク―由来や意味が分かる343点

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 48p/高さ 19X23cm
  • 商品コード 9784072454923
  • NDC分類 K727
  • Cコード C8736

出版社内容情報

非常口やエレベーター、電話、駅など生活に欠かせないマークの数々。道路や建物の中、駅の中で見つける便利なマーク、マナーを覚えられるマークのほか、カンガルー飛び出し注意や世界のトイレ案内のマークといったオモシロマーク373点を掲載。子どものころから身につけたい常識が絵本になって登場。また、それぞれのマークに名前とその由来や意味、エピソードをつけました。「地図記号の工場は機械の歯車の意味している」など、なるほどと思えるエピソードが満載です。1章/意味を表わすマーク=しずかに・盲導犬同伴可、立入禁止など支持、禁止を表わすマーク。非常と安全=非常口・非常ベル・広域避難場所など身の安全につながるマーク。エレベーター・電話・トイレなど場所を表わすマーク。地図記号など。2章/場所別で見るマーク=駅で見るマーク・空港で見るマーク・道路で見るマークなど。3章/ものについているマーク=おもちゃについている。食べ物についている。リサイクル品についているマークなど。

目次

意味をあらわす(指示をあらわすマーク;注意をあらわすマーク;禁止をあらわすマーク ほか)
特定の場所で見る(駅で見るマーク;ホームで見るマーク;道路で見るマーク;車の中で見るマーク;空港で見るマーク;病院で見るマーク)
ものにつくマーク(環境にやさしいマーク;商品につくマーク;家電につくマーク ほか)

著者等紹介

太田幸夫[オオタユキオ]
多摩美術大学教授。日本サイン学会会長。NPO法人サインセンター理事長。非常口マークのデザインをはじめ、さまざまなデザインを行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

18
世界の色々なマーク343点を掲載。日本にはないものもあり面白い。2014/11/09

二条ママ

1
次女小2。図書館本。2025/03/21

ごん

1
寝る前に子供と読んだらマークが沢山出て読むのに時間がかかったくらい、色々紹介してます。 スポーツだけでこんなにあるとは…。2020/06/18

つばき

1
20184/222018/10/07

ぁぃ

0
★★★☆☆ 児童書。わかりやすい。ピクトさんが好きなので借りてみた。2012/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/153718
  • ご注意事項

最近チェックした商品