主婦の友新実用books
食べて治す・自分で治す大百科

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 223p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784072425947
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C2047

出版社内容情報

主婦の友社が創業時から力を入れてきた、医学的にも根拠のある家庭療法・民間療法を、新実用BOOKSの一冊として集大成。疲れがとれない、胃の調子が悪い、咳や痰が止まらない、血圧や血糖値、コレステロール値がやや高め、肝臓が疲れ気味等々、病院に行くほどではないけれど、ちょっと気になる不快な症状や数値の改善に。夜間や休祝日の突然の発熱や下痢、やけどや胃の痛み、歯の痛み等の応急処置に。また、日頃からの健康法や、慢性的な症状の対処法として、昔から定評のある療法をピックアップ。西洋医学・東洋医学・民間療法のいずれにも造詣の深い、五反田西口クリニックの長屋先生に内容の裏付けをしていただきました。長い経験に培われた、いわゆる「おばあちゃんの知恵」には、論理を越えた、実証の確かさがあります。一家に一冊必備。イザという時の手引きとして、健康作りの参考書として、大いに活用してください。作り方・利用法も親切に解説。素材別、症状別のダブル目次・索引で、使い勝手も最高です。

内容説明

自分で治す民間療法がこれ一冊ですべてわかる!台所で作る民間薬450をわかりやすく紹介。病状別だから知りたいことがすぐにわかる。タマネギやニンニク、卵など家庭にある身近な食材から、ドクダミ、ヨモギ、ユキノシタなど昔から言い伝えられる薬草まで。

目次

1 全身の不調を予防・改善する
2 呼吸器の困った症状
3 消化器系、泌尿器系の困った症状
4 循環器系の困った症状
5 脳、神経、代謝障害などの困った症状
6 皮膚の困った症状
7 歯、口、目の困った症状

著者等紹介

長屋憲[ナガヤケン]
五反田西口クリニック院長。1955年岐阜県生まれ。漢方医家19代目。岐阜大学工学部、岐阜大学医学部卒業。岐阜大学医学部附属病院をへて、日赤病院に勤務。1989年より韓国慶煕医科大学漢方医師白煕洙博士に師事。1991年よりソニー生命情報研究所第二診療所所長。現在、ソニー生命情報研究所顧問、日本医科大学東洋医学センター嘱託医、カネボウ総合美容学校専任講師、21若石健康研究会顧問
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

azunet

0
おばあちゃんの知恵。薬だけに頼らずこの本も活用したいね。

j080279

0
図書館で借りた。 ちょっとだけ読んだ。いろんな薬草や野菜 食べ物の栄養をこれでもかというぐらい紹介していた。 めっちゃお酒やお茶にするのを勧めていたがサプリメントとればいいじゃんと思わずには入れれんかった。2021/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/344817
  • ご注意事項

最近チェックした商品