出版社内容情報
紅茶の魅力満載の紅茶図鑑。紅茶が日本に輸入されるようになって、100年余り。紅茶はわたしたちの暮らしに、欠かせない飲み物となっています。最近は、たとえばダージリンと一口に言っても、茶園まで記されていて、どこがおいしいのか迷うところ。本書では、ダージリンを中心に、茶葉を茶園別に分けて紹介。詳しい各茶葉の特徴がはっきりと書かれ、もっともふさわしい淹れ方をナビゲートしています。ダージリンティーの第一人者が厳選した、おいしい紅茶の茶葉92種。よく見かけるものから、手に入らない高級品まで、揃えました。紅茶生活をエンジョイしたいあなたに、必携の1冊です。内容】茶葉について/紅茶の歴史/茶葉図鑑/アレンジティー/ハーブティー/ティーレシピなどを紹介。他においしい紅茶のいれ方の基本、器具や茶葉の基礎知識、ブランドカタログも。
内容説明
紅茶が日本に輸入されるようになって、100年余り。紅茶は私たちの暮らしに、欠かせない飲み物となっている。最近は、ダージリンと一口にいっても、茶園まで記されていて、どこがおいしいのか迷ってしまう。本書では、ダージリンを中心に、茶葉を茶園別に分けて紹介した。詳しい各茶葉の特徴を掲載し、もっともふさわしい淹れ方をナビゲートしている。
目次
1 インド・ダージリン
2 インド・アッサムほか
3 スリランカ
4 中国そのほか
5 ハーブティー
6 フレイバーティー
7 アレンジティー
8 紅茶の淹れ方
9 ブランド別紅茶カタログ
著者等紹介
山田栄[ヤマダサカエ]
(株)リーフル代表。1998年の創業以来毎年、インド・ネパールなどの茶園を訪ねて現地スタッフとのディスカッションやテイスティングを重ね、最高級の紅茶を選び扱う。ティーセミナー講師をつとめ、テレビ・雑誌などのメディアで活躍中。2004年、ネパールより「Ambassador of Nepal Tea」に選ばれる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ponnelle
ささめ
高橋直也