主婦の友ベストbooks
人気のクリスマスローズ―バラエティーに富んだ花色と花形が魅力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072413760
  • NDC分類 627.5
  • Cコード C2076

出版社内容情報

冬から早春にかけてうつむきがちに咲く可憐な花姿の花、クリスマスローズ。花の少ない冬季に園芸店に出回る花苗の中でも人気ナンバー1です。以前は値段も高く、入手しにくかったのですが、最近は多く出回るようになり、手軽に入手できるようになりました。特に、花色や花形はとてもバラエティー豊かになり、花色は黒、紫、赤、アプリコット、ピンク、緑、黄色、白、複色など、以前では考えもしなかったほど様々です。また、花形も八重咲きなどの珍しいものが出回るようになりました。この本では最新の名花と原種をできるだけ多く取り上げました。クリスマスローズの庭植えや寄せ植えなど、楽しみ方の実例も紹介してあります。クリスマスローズの育て方は鉢植えの場合と庭植えの場合に分けて、基本的な栽培の仕方をカラー写真やイラストを使って、わかりやすく解説してあります。年間の栽培カレンダーや初心者の人が悩みやすいことにもQ&Aという形でていねいに答えてあります。クリスマスローズ専門のナーセリーも紹介してあるので、こんな花を手に入れたいという方にもきっと役にたつと思います。クリスマスローズをこれから育ててみようと思う人にとって、なくてはならないガイドブックです。

内容説明

趣味のコレクション植物として、ガーデニングの新しい素材として、いま、最も熱い注目を集めているヘレボルスのすべてを紹介。

目次

ハイブリッド(交配種)最新花と原種のいろいろ(ハイブリッド(交配種)
原種)
クリスマスローズをじょうずに育てるには(クリスマスローズの栽培特性;鉢植えの育て方;庭植えでの育て方;クリスマスローズをタネから育ててみよう;病害虫対策)

著者等紹介

野々口稔[ノノクチミノル]
1956年生まれ。HELLEBORUS倶楽部代表。1995年ごろより本格的にクリスマスローズの栽培を開始、2000年6月にホームページ「冬の貴婦人クリスマスローズ」を立ち上げ、2001年8月に愛好家の集い「HELLEBORUS倶楽部」を設立した。「クリスマスローズが大好き」を合言葉に、とことん深みにはまってしまった典型的なマニア。インターネットでは、「くりす」の愛称で親しまれている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Akiki

1
なにがなんでも庭のクリスマスローズを株分けしよう><2013/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/229600
  • ご注意事項

最近チェックした商品