幼稚園選び必勝講座―Como「幼稚園ママ100人委員会」がツボを伝授!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072386125
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C2077

出版社内容情報

親子ともどもお世話になる幼稚園。たーくさんあって、個性もさまざま。選択の余地がも多いだけに迷いも深いものです。そこでこれさえあれば幼稚園えらびがぐんと楽になる、ガイドブックの決定版をつくりました。内容は、幼稚園がどんなところかがよくわかるように、写真たくさんで5つの園のようすが見られる「誌上幼稚園みくらべ」から始まり、国立、公立、私立の幼稚園それぞれの違いや、カリキュラムの特徴ガイド、さらには「幼稚園選びのスケジュール」まで、知っておきたい「幼稚園基礎情報」がすべてばっちりわかるようになっています。また中でもいちばん注目なのは、雑誌『コモ』が誇る、精鋭リポート部隊である「幼稚園ママ100人委員会」が語る「幼稚園選び」のポイントの数々。口コミだけでは決してきけないホンネ満載がウリです。さらに、園が決まったあとの入園までの準備についても物心ともにばっちりフォロー。また、100人委員だけでなく、専門家のアドバイスも載っています。来春幼稚園入園をめざすママたち必携の1冊です。

内容説明

幼稚園で子どもは何してる?幼稚園にはどんな種類がある?どんなスケジュールで幼稚園を選べばいい?そして決め手は何にする?決まったあとは?幼稚園を選ぶ・悩む・決める・準備する方法が全部わかります。

目次

1 幼稚園ってどんなところ?(年少さんの一日を追跡レポート;保育のようすをのぞいてみよう ほか)
2 全国の幼稚園徹底分析!(国立幼稚園ってどんなところ?公立幼稚園ってどんなところ? ほか)
3 幼稚園決定までのスケジュール(入園準備モデルスケジュール;入園までの流れ、注意したいのはここ!)
4 幼稚園選びのポイント(ママたちが幼稚園を選んだ決め手は何?;100人委員ママの声!入園した今、満足度はどのくらい? ほか)
5 モノとココロの入園準備パーフェクトガイド(モノの準備編;心の準備編)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

67
3年保育であれば、娘も来年から幼稚園ということで、手に取ってみた。私自身は、ほぼ選択肢なく地元の幼稚園に通っていた、という認識だが、時代も住む土地も変わって、それなりに選択肢もあるので迷う。本書では、幼稚園の見学の申し込み方、見学に適した時期、何を判断基準にすべきか、入園までに準備すべきこと、などの指針が得られた。幼稚園の経済事情や、給食派vs弁当派のいがみあいなど、知らなくてもよさそうな下世話な話もそれなりに。2015/04/11

二条ママ

2
いろいろとお勉強になりました。説明会に行った後で読んだので、まだまだチェックできなかったところに気がつきました。2013/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/676215
  • ご注意事項

最近チェックした商品