主婦の友新実用books
決定版 0~6才赤ちゃん・子ども病気百科

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 243p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784072372746
  • NDC分類 598.3
  • Cコード C2047

出版社内容情報

はじめてママが直面する、赤ちゃん&子どものからだや心についての「どうしよう!!」のすべてにこたえる1冊。書き込み式特製すくすくカレンダーは、必見です。

「たいへん!熱があるみたい」「吐いちゃった」「あれ、こんなポツポツが……」赤ちゃんが生まれたその日から、はじめてママが直面する、子どもの病気、からだ&心についての「どうしよう!!」のすべてにこたえてくれる1冊です。症状から病気名がぱっと引ける「チェックシート」、病気の発疹やうんちの色や形状がわかる「目で見る病気図鑑」、カラー写真満載の症状別ホームケアのコツなど、はじめてママでもすぐ読める&わかることに徹底的にこだわりました。同じく読みやすさにこだわった病気事典は、かかりやすい病気から、最近話題になっている病気までを網羅。症状、治療法、ホームケアのコツに先輩ママの体験をポイントをおさえてまとめてあります。そして、これぞお役立ち!なのが、発達・病気・予防接種が書き込めて、いざというときにあわてなくてすむ、特製すくすくカレンダー。.先輩ママの「こんなのあったらよかった」の声にこたえた、他にはないオリジナルの自信作です。さらに、けがや事故の応急手当、予防接種・定期健診はもちろん、病院の検査や入院までを1冊に詰め込んで、まさにかゆいところに手が届く、読んで安心、使って納得の病気百科、決定版です。

内容説明

赤ちゃんが生まれたその日から知っておきたい、病気のこと。0~6才までにかかりやすい病気、心配な病気をしっかり網羅。症状、治療、ホームケアのコツが一目でわかる。気になる小児医療の最新情報もコラムで解説。

目次

1 こんなときはどんな病気?病院へは行ったほうがいい?症状別・赤ちゃん&子どもの病気チェックシート
2 こんなときはどうしたらいいの?症状別・病気のときのホームケア
3 かかりやすい病気、心配な病気の症状、治療、ケアのすべて、症状別・赤ちゃんと子どもの病気事典
4 何を食べさせたらいいの?病気のときの離乳食・幼児食
5 写真を見れば納得・実感!目で見る病気図鑑
6 知っておきたい、病院の検査・入院のこと
7 赤ちゃんの健康を守るために、じょうずに受けたい、予防接種と定期健診
8 まさかのときにあわてないための、けがや事故の応急手当

著者等紹介

細谷亮太[ホソヤリョウタ]
聖路加国際病院小児科部長。1948年生まれ。東北大学医学部卒業後、聖路加国際病院小児科、テキサス大学総合ガン研究所、M.D.アンダーソン病院小児科勤務などを経て、現在に至る。専門は小児ガン、ターミナルケア、育児学など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品