出版社内容情報
女性の体をよく知るための、医学の手引き。気になる体の悩みをチャート化し、自分の症状がどの病気にあてはまるかが、ひと目でわかります。
女性の体をよく知るための、医学の手引き。気になる月経の悩み、胸の悩み、性病関係の疑いなどをチャート化し、自分の症状がどの病気にあてはまるかが、ひと目でわかります。自分の状態が医師に相談に行くほどかどうかわからない、そんな時のために、貧血、頭痛、腰痛、肩こりなどの微妙な症状もくわしく解説。体だけでなく心の問題も取り上げ、どのように自分の症状と折り合いをつけていけばよいかわかるようになっています。また、大きな病気についても、もちろんしっかり解説。乳ガン、乳腺症などの胸の病気、子宮内膜症、子宮筋腫、子宮ガン、卵巣ガンなどの子宮・卵巣の病気について、より具体的に説明しました。さらに、女性のライフステージ別に、体の様子、ホルモンの様子、セックスについて、妊娠・出産、更年期障害や高齢期の病気などをそれぞれくわしくとりあげました。思春期から高齢期まで、女性がどのように考え、女性の体がどのように変化するかがわかります。【内容】Part1気になる女性の悩み、Part2女性特有の病気、Part3思春期、Part4成熟期、Part5更年期、Part6高齢期
内容説明
自分の体のことって、意外とわかっていないもの。なにか変だと感じても、病院に行くほどなのかどうか、判断がつきません。ちょっとした体の悩みから深刻な女性の病気まで全て網羅。いつも手元におきたい一冊。
目次
1 気になる体の悩み
2 女性特有の病気
3 思春期
4 成熟期
5 更年期
6 高齢期
著者等紹介
池下育子[イケシタイクコ]
池下レディースクリニック銀座院長。帝京大学医学部卒業。1992年、池下レディースクリニック銀座を開業。女性の心身のトラブル全般について積極的にとり組んでいる
野末悦子[ノズエエツコ]
コスモス女性クリニック院長。1997年、コスモス女性クリニックを開設。各地の講演会、テレビ出演などで積極的な活動を展開
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。