すてきな人のイキイキ更年期

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784072338629
  • NDC分類 493.18
  • Cコード C2077

出版社内容情報

“更年期”の入門書。35〜69歳の約1000人にアンケートを行い、更年期世代の現状を浮き彫りにした上で、多様化している更年期の医療を整理して紹介する。

現在は、いわゆる更年期世代でも、働く女性が増えたり、独身で更年期を迎える人も出てきたりするなど、多様化している。更年期と思われる症状を呈する期間も、更年期が注目を集め始めた20年前に比べ、長くなっているため、一人一人に合った医療や対処法がより求められるようになった。事実、更年期医療も選択肢が増えているのだが、アンケートの結果をみてみると、まだまだ自分に合った対処法がわからず、医者まかせにしたり、悩んだりしている人も多い。本書では、そのような現在の事情をふまえ、更年期に向かってどう対処していったらよいかという答えを、個々人が見つけていくための材料を整理して提供する。自分の症状は、医療にかかるべきなのかどうか、またかかるとしたらどこにかかるべきなのか⋯⋯など、見極めるポイントを、チェックシートや患者の体験談などを交えながら紹介。日本では歴史の浅いホルモン補充療法も(7月に発表されたNIHのレポートを初め、様々な意見が見られているが)、一線で活躍されていらっしゃる野末先生のお考えの元に、読者が自分でどうしたいのか納得して治療を受けるための、また対処していくための判断材料を提供していく。

内容説明

基礎の基礎から最新の治療法まで、一から教えます。

目次

第1章 私たち世代の更年期―1119人のアンケートから(「更年期」と思われる時期が延びています)
第2章 更年期について正しく理解していますか?(こんな症状が出たら更年期を疑ってください;更年期に入ると女性の体はどう変わってくるのでしょう)
第3章 婦人科とのおつきあいを始めましょう(こんなときはすぐに病院に行きましょう;婦人科ではこんな検査や診断を行います ほか)
第4章 更年期障害や症状は治療で必ずよくなります(症状を根本から治すHRT(女性ホルモン補充療法)
それぞれの症状をゆっくり治すには漢方薬が適しています ほか)
第5章 いつまでもイキイキと自分らしくあるために(若々しく美しく過ごすための健康管理法;更年期を楽しく過ごす10カ条 ほか)

著者等紹介

野末悦子[ノズエエツコ]
1932年東京生まれ。幼時を満州奉天に過ごし、46年東京に引き揚げる。57年、横浜市立大学医学部を卒業。58年、東京大学医学部付属病院分院産婦人科に入局、65年、医学博士号取得。公立学校共済組合関東中央病院、母子愛育会病院をへて、71年、久地診療所所長、82年より川崎協同病院副院長、産婦人科部長。97年、コスモス女性クリニック開設、院長となり、現在に至る。日本産科婦人科学会、日本母性衛生学会、日本産婦人科医会、日本臨床細胞学会、日本東洋医学会、日本更年期医学会に所属。各地の講演会、テレビ出演などで積極的な活動を展開
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品