- ホーム
 - > 和書
 - > コミック
 - > 青年(一般)
 - > 講談社 モーニングKC
 
出版社内容情報
新年、節分、バレンタイン…季節の行事がいっぱいの冬は、おいしいひと工夫でさらに盛り上がる!キャロットケーキは空腹の女子高生を救い、鍋焼きうどんは夫婦の体調を支え、チョコソースステーキは望月の挑戦を後押しし、キーマカレーおにぎりは戸田伏見カップルの最悪な休日を挽回!でも、そんな楽しい日常は「平和」と「停滞」の隣り合わせ…。福山家で、なにか新しいことが始まる予感!
【目次】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
陸抗
18
          
            新潟のお酒、美味しそうだなぁ。お酒メインの旅行、いいなぁ。帰ってきて片付けして部屋着に着替えてだらっとするの憧れるけど、無理だな…。眼鏡、ずっとかけてるの鬱陶しくない?運転の時だけかけるけど、文字とか眼鏡外さないと読めないから邪魔な時もある。2025/10/01
          
        わたー
11
          
            ★★★★★正直、杜氏の話は唐突過ぎるし、それこそ何話もかけてやるような話ではないとしか思えなかったが、それ以外は良かった。特に、旅行から帰ってきて速攻で部屋着に着替えておうちモードでどや顔決めるの、いい夫婦関係だなとひたすら多幸感があって良かった。2025/09/24
          
        まりもん
8
          
            レンタル。新潟旅行で包丁を買っているなんて健太らしい。周囲のメガネ率に引っ張られ眼鏡を買っちゃう千尋も可愛い。2025/10/30
          
        alleine05
7
          
            前半は新潟編。包丁を求めてという話だったはずだけど、それよりもむしろ表紙の酒屋のメガネお姉さんが印象的だった。このメガネお姉さんの再登場はあるのだろうか。第185話、メガネと一口に言ってもいろいろ種類があるんだな。たしかにどのメガネ千尋さんも可愛い。第186話はなんだかビターな雰囲気。しかしこの子、学生なのにホスト遊びしてたの? その金はどこから? 第187話、またあらたな千尋さんの癖が……。いや、癖というほどのものではないのかもしれないけど。しかしこうして見ると、千尋さんは己の欲望に正直な人だな(笑)2025/10/21
          
        毎日が日曜日
7
          
            ★★★+2025/10/18
          
        

              
              
              
              

