講談社文庫<br> 掬えば手には

個数:
電子版価格
¥825
  • 電子版あり

講談社文庫
掬えば手には

  • 提携先に36冊在庫がございます。(2025年09月30日 07時03分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 336p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065404119
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

平均的な身長体重。勉強も運動もすべてが普通。
何の取り柄もないぼくはある日、人の心を読める力に気がついた。
おかげで口の悪い店長の下でも難なくアルバイトを続けているけれど、
新人の常盤さんだけは心を開いてくれなくて……。
他者の心に寄り添うひたむきな姿をだれもが応援したくなる、究極に優しい物語。

***書店員さんから絶賛の声があふれた傑作***

ロングセラー『幸福な食卓』、
本屋大賞受賞作『そして、バトンは渡された』、
映画化『夜明けのすべて』、
日本中の読者から愛される感動作の数々を紡ぐ著者による、優しいエールの物語。

【オムライス店NONNAのメンバー】
梨木匠(19)平凡なことが悩みの大学生。珍しくこの店で長続きしているバイト。
常盤冬香(21)看護学校2年生。なかなか心を開いてくれない。
大竹さん(39)口も態度も悪い困った店長。実は世話好き……?

オムライス店NONNAのその後を描いたアフターデイズ2編を収録!


【目次】

掬えば手には
アフターデイズ Chapter 1
アフターデイズ Chapter 2

内容説明

平均的な身長体重。勉強も運動もすべてが普通。何の取り柄もないぼくはある日、人の心を読める力に気がついた。おかげで口の悪い店長の下でも難なくアルバイトを続けているけれど、新人の常盤さんだけは心を開いてくれなくて…。他者の心に寄り添うひたむきな姿をだれもが応援したくなる、究極に優しい物語。

著者等紹介

瀬尾まいこ[セオマイコ]
1974年大阪府生まれ。大谷女子大学文学部国文学科卒業。2001年「卵の緒」で坊っちゃん文学賞大賞を受賞し、翌年デビュー。’05年『幸福な食卓』で吉川英治文学新人賞、’08年『戸村飯店 青春100連発』で坪田譲治文学賞、’19年『そして、バトンは渡された』で本屋大賞を受賞。’20年に刊行された『夜明けのすべて』は映画化され、ベルリン国際映画祭フォーラム部門に正式出品されるなど、大きな話題となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

D

54
心が読めるという大学生の物語。やはり瀬尾まいこ先生の世界が大好きです。優しくて、温かい。意外なところがつながったりして、本当に面白かった。2025/08/22

エドワード

35
平凡な大学生・梨木匠は「他人の心がわかる」特殊能力がある、と信じている。中学高校の時、様子がおかしい生徒を機転をきかせて救ったからだ。これは特殊能力かな。メインはそれからだ。匠がバイトをするのは口の悪い店長・大竹のオムレツ店。常盤冬香という女性がバイトに加わるが、彼女は心を開かない。代わりに少女の声が聞こえる。冬香の心を開こうとする匠は大竹の誕生会を企画する。冬香、匠、大竹の心が、徐々に変化する過程が面白い。冬香の意外な秘密。看護関係のバイトへ変わる冬香の送別会のなんと優しいこと。人は変われるものだね。2025/09/12

カブ

35
なにもかもがあ平均的な男子、梨木君。バイト先の口の悪い店長、大竹。バイトの新人、常盤さん。個性的な登場人物の心に寄り添うような梨木君がなんかいい感じ。2025/08/21

mayu.

32
大学生の梨木君は人の心を読める能力があるけど、何かを抱えた新人バイトの常盤さんの心は読めない…。そんな能力面倒くさいだろうと私は思ってしまうから、踏み込むのは難しいと感じながらも躊躇無く困っている周りの人に近づいて行動するのは能力なんかより凄い事だなぁ思う。どこまでも優しい。暴言で2日でバイトが辞めていく口の悪すぎる店長の大竹さんがとても良いキャラだったなぁ〜!アフターデイズは最高だった。個人的に声のくだりだけはちょっとハマれなかったけど、誰かが誰かを想いやる優しく温かい物語だった。2025/08/31

タルシル📖ヨムノスキー

30
勉強もスポーツも真ん中くらいの実力で、そのことにコンプレックスを感じている大学1年生の主人公・梨木。彼が唯一自慢できるのは他人の気持ちを読む力があること。この梨木がバイト先に選んだのは、口の悪い元ヤン店長•大竹が経営するオムライス店〝NONNA〟。そこに新たに加わった無表情でミステリアスな女性・常盤。梨木は他の人の心は読めるのに、なぜか常盤の心だけは読むことができず、その代わりに別の女の子の声が聞こえてきて…。やっぱり瀬尾さんの物語は優しくて温かい。文庫書き下ろしの後日談は梨木と大竹店長の掛け合いが最高。2025/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12455560
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品