- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
出版社内容情報
いじめられっ子だった幕之内一歩はひょんなことからボクシングに出会い、熱中していく。一歩は『強いってどういうことだろう?』という素朴な疑問を抱えながら、持ち前の頑張りで過酷な練習に耐え抜き、強くなっていく。数多の強敵との死闘を勝ち抜き、国内屈指のハードパンチを持つ日本王者となった一歩。その次なる目標は遥かなる世界王者への道! 限りなく熱く純粋な一歩のさらなる挑戦が始まった!!
世界戦後、予断を許さぬ間柴の容態は、久美と一歩の距離を離していく。一方、リカルドとのタイトルマッチを控えた千堂に起きた重大事‥‥。憂懼を抱え、千堂はチャンピオンにどう挑むのか。片や、気候に慣れるため2週間早く大阪入りしたリカルドがスパーリングパートナーに指名したのは!? リカルドvs.千堂。タイトルマッチは2週間前から始まっていた!
【目次】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山田太郎
12
千堂が勝つとも思えませんが、勝ったとしても再起不能な気がするし。ヴォルグだけか、世界チャンピオン。やたら頭いいみたいだな、マルチネス。サッカーでもそんなのあったな、アオアシとか、頭が勝手に分析するみたいなこと。宮田はどうするのかな、千堂と宮田がけちょんけちょんにやられて一歩復帰で、間柴妹はお兄ちゃんに説得されて応援して、世界チャンピオンになって、オレより強いやつだぞ妹結婚だめでたしめでたし。鷹村海外に行かないのは、目のこと関係あるのかな? 2025/08/17
purupuru555
7
前巻で負けた間柴、一命は取り留めたものの、引退確定。リアルでも最近何件か事故が報道されていたけど、ジム経営にも携わっている作者としては重大な関心事なのだろう。でも、「あしたのジョー」の時代と違って、力石のような結末は書きにくいかも。時代の他に、作者の性格の違いもあるかも。これからリカルド戦に臨む千堂が心配。このタイミングで倒れたおばあちゃんも心配。ストーリーとしては千堂が勝つのは考えにくいけど。他方で、一歩の現役復帰は相変わらず少し仄めかすだけで事実上進展なし。2025/08/17
毎日が日曜日
5
★★★2025/08/17
たー
3
意識を失ったままの間柴。ここからどうなって行くのかは見守るしかないです。そして、次は千堂のリカルド戦。これまで切磋琢磨してきた仲間たちが次々と世界戦を闘う展開はただでさえグッとくるのに、ここに来てドラマが多すぎて感情移入が止まりません。 ずっと一歩の復帰はいつなんだとヤキモキしながら読んできましたが、こうなるとなるようになって話は進んでいくんだなと、勝手に全幅の信頼を寄せて読める気がしてきました。次巻はいよいよ戦闘開始!期待しかないです。2025/08/13
ブックマン
2
☆4 リカルドマルチネスを仮に千堂が倒したら… それはそれで…とはなる! 宮田は多分リカルドマルチネスには勝てそうにないのに千堂が勝ってしまうと…とはなる! 追い詰めるだろうけど…負けてしまい一歩に繋げるのかな…2025/08/15