星海社新書<br> アフリカの歴史と今がわかる本

個数:

星海社新書
アフリカの歴史と今がわかる本

  • 提携先に18冊在庫がございます。(2025年08月09日 15時25分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784065399798
  • NDC分類 240
  • Cコード C0236

出版社内容情報

東大院でアフリカ史を研究する新鋭が、歴史・政治経済から最新カルチャーまで1冊でコンパクトに総ざらいするアフリカ入門の決定版!


【目次】

内容説明

重要度がますます高まるアフリカの現在と歴史を1冊で総ざらい!国連加盟国の4分の1以上が並びたつ大陸、約15億人という膨大な人口、ジャズやラップなど多彩な世界的カルチャーの「ルーツ」とされる地―アフリカの重要度は現在、かつてないほど高まっています。しかし地理的・文化的にアフリカから遠い日本では、残念ながらアフリカの重要性が、さらには最新の動向があまり知られていません。そこで東京大学大学院でアフリカを研究する著者が、アフリカの政治・経済・文化の現在と、その背景にあるアフリカの歴史、さらにアフリカ大陸に位置する全54カ国(国連加盟国)の紹介を通してアフリカを立体的に解説します。本書がみなさんにとってアフリカを知る第一歩となれば幸いです。

目次

第1章 日本人が知らないアフリカのアツさ 文化・国際政治・経済(奴隷貿易によるディアスポラ(離散)と汎アフリカ主義
アフリカと文化
アフリカと国際政治
アフリカと経済)
第2章 アフリカの歴史(前近代のアフリカ 地中海世界やインド洋世界との深い関わり;近世のアフリカ ヨーロッパ人との接触とヨーロッパ人による「点の支配」;近代のアフリカ ヨーロッパによるアフリカ「分割」;二つの世界大戦を経て独立に向かうアフリカ;戦後のアフリカ)
第3章 アフリカ各国の略史と現状(北アフリカ イスラーム化とヨーロッパによる支配を経て;西アフリカ 金の交易で文明が栄えた内陸部;東アフリカ 海上交易で育まれたスワヒリ文化;中部アフリカ 独立後は多くの国で苦悩が続く;南部アフリカ 南アフリカ共和国の存在感が大きい地域)

著者等紹介

法念[ホウネン]
東京大学大学院修士課程在籍、ラッパー。1998年生まれ。東大入学後すぐに休学し、ガーナへ渡航。同文学部卒業後、現在同大学院で西アフリカ史を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

skunk_c

52
著者は東大生ラッパーとのこと。三部構成で、最後の各国点描は高校地理の副読本に全面依拠した内容にちょこっと自分の知識を載せた程度。歴史については大変ざっくりしたものであるが、現行の高校世界史探究の内容があまりにお粗末なことを考えると、この本の内容くらいは常識として知ってほしい。そういう意味では意義のある本。ジュニア新書のような位置づけで考えれば悪くない。アフリカのアツさと題する最初の章にはブラックカルチャーの話題も出てくるが、こちらはラッパーを自称する割には黒人音楽の理解についてちょっとお粗末な面も感じた。2025/08/06

よっち

27
東京大学大学院でアフリカを研究する著者が、政治・経済・文化の現在と、その背景にある歴史、さらに大陸に位置する全54カ国を立体的に解説する1冊。大陸には国連加盟国の4分の1以上が存在し、約15億人という膨大な人口、ジャズやラップなど多彩なカルチャーのルーツとされる地として重要性が高まっているアフリカ。その文化や国際政治、経済、歴史的経緯としての地中海世界やインド洋世界との深い関わり、ヨーロッパ人との接触と分割、独立とその後に至る経緯、各国をそれぞれざっくりと紹介していて、コンパクトによくまとまっていました。2025/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22700683
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品