大阪安うま聖地巡礼

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

大阪安うま聖地巡礼

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年07月03日 04時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 168p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065392218
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0026

出版社内容情報

ネット上にあふれるグルメ情報、でも本当に知りたいのは、地元の人が「おいしい」と通うお店、食べているもの。そのリアルな情報を、「関西のグルメ情報は、この人に聞け」と言われている『ミーツ リージョナル』(京阪神エルマガジン社)の3代目編集長・金馬由佳さんが案内。
「安くてうまい」という大阪のイメージを裏切らず、大阪の風情、味を満喫できる「美食の聖地」という切り口で、食べる・お茶する・飲む・買う、安くてうまいものを紹介。王道あり、マニアックあり、早朝あり深夜あり……、大阪のうまいものを食べて飲み尽くしてきた編集者による、大阪グルメガイド。

内容説明

「大阪で、なに食べたらいい?」答えは、この一冊に詰まっています。食べる・お茶する・飲む・買う。大阪を取材し半世紀、グルメ編集者による、地元で愛されている“ええ店”ガイド。

目次

食べる(やっぱり粉もん、私のおすすめ;大阪自慢の“だし”飲んで ほか)
お茶する(コーヒーと甘いもん;なにわの甘味処 ほか)
飲む(酒の肴にうなる、日本酒の名店;サクッと立ち飲み ほか)
買う(ちょっと贅沢な大阪名物;並んでも食べたい行列コロッケ ほか)

著者等紹介

金馬由佳[キンバユカ]
大阪府生まれ。神戸新聞社デジタル推進局プロジェクト編集部デスク。同志社大学文学部卒業後、京阪神エルマガジン社入社。情報誌編集部に在籍し、『ミーツ リージョナル』編集長、『リシェ』編集長を経て、現職。神戸新聞社『まいどなニュース』編集部での業務の他、関西のおいしいもの情報に精通するグルメとして、テレビ、雑誌でコメントを発信している。2025年大阪・関西万博評価委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じゃこ

0
大阪を案内するときはこの中から選んだら間違いない、というようなラインナップ。紹介文もさらっとしていていい。2025/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22540504
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品