出版社内容情報
入門書として定評の高い教科書の邦訳。理解に必要となる知識の解説を丁寧に行う。上巻では、星と銀河系から銀河群までを扱う。
【目次】
第1章 星から銀河,そして宇宙へ
1.1 星の性質
1.2 銀河系
1.3 系外銀河
1.4 膨張宇宙における銀河
1.5 原始銀河の時代
第2章 銀河系の構造を探る
2.1 太陽系の近傍
2.2 銀河系内の星
2.3 銀河系の回転
2.4 星間ガス
第3章 銀河系における星の運動
3.1 銀河系の重力場中における星の運動
3.2 銀河系の力学的安定性――2体緩和
3.3 銀河円盤内の星の軌道運動
3.4 無衝突ボルツマン方程式
第4章 局所銀河群
4.1 銀河系の衛星銀河
4.2 局所銀河群内の渦巻銀河
4.3 局所銀河群における銀河形成
4.4 局所銀河群内の矮小銀河
内容説明
アメリカ天文学会シャンブリス賞受賞!
目次
第1章 星から銀河、そして宇宙へ(星の性質;銀河系 ほか)
第2章 銀河系の構造を探る(太陽系の近傍;銀河系内の星 ほか)
第3章 銀河系における星の運動(銀河系の重力場中における星の運動;銀河系の力学的安定性:二体緩和 ほか)
第4章 局所銀河群(銀河系の衛星銀河;局所銀河群内の渦巻銀河 ほか)
付録
著者等紹介
スパーク,リンダ[スパーク,リンダ] [Sparke,Linda]
銀河の構造とダイナミクスに関する研究で知られるイギリスの天文学者。ウィスコンシン大学マディソン校天文学名誉教授。現在は、NASA天体物理学部門に所属。アメリカ物理学会フェロー。ジョン・ギャラガーとの共著である本書の原著“Galaxies in the Universe”は、2008年にアメリカ天文学会よりシャンブリス賞天文学論文賞を受賞
ギャラガー,ジョン[ギャラガー,ジョン] [Gallagher,John]
系外銀河、矮小銀河、ダークマターにおける星形成を専門とするアメリカの天文学者。ウィスコンシン大学マディソン校W.W.モーガン&ラップル・バスコム名誉教授
谷口義明[タニグチヨシアキ]
1954年、北海道名寄市生まれ。1977年、東北大学理学部天文・地球物理学科卒業。東北大学理学部助教授、愛媛大学大学院理工学研究科教授および宇宙進化研究センター長、放送大学教授を経て、放送大学特任教授。理学博士。専門は、銀河天文学・観測宇宙論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。