- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 月刊マガジンKC
出版社内容情報
ド素人住職・タヌキ和尚と、事件のカギを「見通し」できる「ないない堂」店主・銀花が、妖怪がらみの事件に今日も挑む!
「山の怪物”に呼ばれたら、絶対に返事をしてはいけない」それが山の掟。ベテラン登山会5人組は、それを熟知していながらも、山の冷たい濃霧の中、次々と命を落としていく‥‥。冥界への入口だらけの山岳ミステリーに挑め!
「山の怪物」「イタチ」2編を収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
コリエル
6
銀子に恋人候補が。彼女の見通し能力をオカルトではなく科学的側面で理解しようとするキャラクターで、解決後に理屈をくっつける役目になるのかな。2025/10/08
naolog
5
山や川や海は恐ろしい。恐ろしいから妖怪や言い伝えもたくさん残る。結局イタチとは何だったのか、なにかの暗喩か?分からなかった。2025/05/27
山崎にう
2
購入、#読了。山の中で呼ばれても返事をしてはいけない。それは山の怪物の声だから。しかしベテラン登山会のひとりが登山中に返事をして滑落。後に発見された遺体には殺害の痕跡が。山の怪物の話を収録した古本の謎を追うタヌキ和尚と銀花は事件をどう見る?([山の怪物])。新キャラの古本屋さん登場。いい常連になりそうだね。 小さな町にある巨大な湖で珍種の貝を採取する女性研究者が、海外の研究チームに大抜擢。しかし彼女の父は猛反対で家族はピリピリ。そんな中、一家四人全員の姿が消えて…([イタチ])。思い合うけどすれ違う家族。2025/08/29
Tea Chayama
2
銀花に彼氏…?なんかしっくりこないけれど、この少年(青年?)の存在は今後どのようにかかわってくるのか。2025/04/28
猿山リム
2
6巻故基本構造は割愛。 著者のミステリ作品も長く続いているわけで、 どれも安定して面白くい訳だが、だからといって同じような作風ばかり続けるわけにもいかないと、思うのだろう。 謎の構造は、いつもの流れな印象だが、見せ方を工夫して、新鮮な感覚で読めた作品になった。 新キャラ登場で、恋愛めいた進展も生まれつつ、ヒロインの「能力」を、不思議な異能ではなく、ロジックで説明できる現象の可能性も広がってきた。 多くの読者がヒロインの恋物語を求めていたのであろうが、きっと相手は彼じゃない。 でもきっと伏線。2025/04/21
-
- 和書
- 愛煙家通信 〈no.2〉