ヤングマガジンKC<br> 税金で買った本 〈14〉

個数:
電子版価格
¥792
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ヤングマガジンKC
税金で買った本 〈14〉

  • ずいの/系山冏
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • 講談社(2025/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月04日 12時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065384596
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

小学生ぶりに訪れた図書館でアルバイトすることになったヤンキー・石平くん。図書館では、雑誌の付録ってどうするの? 本の外箱って、どう扱ってるの? まだまだ知らないことがいっぱいです!
平和な図書館に抗争勃発!? 話題の「システム改修」編を収録! 全真相が暴かれる、図書館お仕事漫画、第14巻!

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aisu

48
主人公は「ヤンキー」という設定だが、普通にいい子になってるな。・他人(家族)の図書カードを使ったら…。・本の外箱、付録のリサイクル。・豪華な付録付きの本の納入、からの内部での考え方の違い、正規・非正規の立場の違い、コンピューターシステムの改修でみんなの意見は通るか?…など、この巻も読み応えのある内容でした。2025/02/13

Y2K☮

34
検索システム。多くの書店員が職場のそれに対し、図書館で働く彼ら彼女らと同じ感想を抱いているはず。表記ゆれの問題もあるし、あとは一字一句正しいタイトルを打ち込んでもヒットせずISBNだと出るなど。ゆえに不二さんの気持ちはよくわかるし、意欲と熱意に頭が下がる。あの補佐は非正規雇用を正社員になれない&なる気がないと決めつけ、下に見ている気がする。だったら俺らの仕事を俺ら以上に上手くやってみろと言いたい。ただこっちも社員業務はできないわけで、誰しも独りで全てこなせるわけではない。もう少し互いに歩み寄ってほしいな。2025/02/08

山猫

25
「配架」か「排架」か。石平同様、確かに「排」には違和感があった。「排」には「廃」と同じイメージがあるので、 検索して「排架中」などとあると、「あゝ、間に合わなかった。捨てられちゃった」と思ったものだ。(同じことを感じて意見した利用者もいたらしく、「紛らわしい」として、我が町ではその後「排架」表記はされなくなった)。 館員や司書って本当に冷遇されてると思う。「学芸員」に較べて地位や給与が著しく低いのをなんとかしましょうよ、館長補佐サマ。2025/02/28

まる子

25
家族のカードで借りても、カード本人にしか借りたタイトルは教えられません。辞典やセットものの箱(西尾維新の「物語」シリーズも)。雑誌の付録配布。上司が変わるとこれまでのやり方も変わる。選書基準、図書管理システム、正規と非正規、白井さんはなんのために強くなったのか⁉️今でしょ‼️図書館用語から「排架」「配架」の違い(気にするのは図書館員とオタクだけ(笑))、表記ゆれなど。中学校に限らず、リクエストしてもライトノベルような表紙絵で買ってもらえない本もある。図書館の本は税金なので、選書には時に頭を悩ます。2025/02/09

らび

20
上が変われば方針も変わる。引っ搔き回されるのも当たり前。分かっちゃいるけど被害を被るのは誰?上の者はそんなこと考えません。館員からすれば上司はお客様みたいなもんで現場仕切ってる人の意見が届かないならもう任期を全うしてお引き取り頂くしかなくない?配架が本来は「排架」とは知らなかったです。こういうのは勉強になりますが、どうにも排のイメージが悪いですね・・正しいが必ずしも正しくない。付録を配布もマジ?図書館って知らない事ばかり。2025/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22465530
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品