- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
出版社内容情報
「天国」と呼ばれる場所を探して、「魔境」と化した未来の日本を旅するマルとキルコ。関西復興省の管理する町で超巨大な人食い(ヒルコ)を援軍の協力を得て討伐した二人は、「高原学園」の設立目的やそこに暮らしていた子ども達の秘密、そして「天国」の場所を知る。旅を再開したマルとキルコだが、道中で「新天国」と呼ばれる場所の存在を聞かされ……!? 時は変わり「大災害」の日、幸せに生きてきた者にも幸せを奪ってきた者にも等しく訪れた世界の崩壊は、それぞれの人生を大きく歪ませていった。テレビアニメが世界でも大好評の少年少女サバイヴ群像劇、最新11巻!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
眠る山猫屋
49
船山さんの、そしてロビンのエピソードが重たく沁みる。人はやり直せる・・・はす。だが、他者を変えることは出来ないのか。あまりにも痛々しいロビンの生い立ち。彼はどこへ向かうのだろう・・・。2025/01/17
イーダ
30
前の巻のトールの話は不穏な方向に向かうのかと思ったら、まさかの園長!あれがあったからこそ子供を守りたいという気持ちが強かったんですね。ロビンの過去は悲惨だけど、それが今のロビンに直結してるのかな?ロビンに片思いしてた子はどうなったんだろう?2024/12/08
るぴん
21
ロビンは妹が死んだことでおかしくなっちゃったのか…。反対に船山は人の死によって生まれ変わった。だいぶ過去と現在が繋がってきたかな。2024/10/28
JACK
17
☆ 壊滅した大魔境、日本で「天国」を探し求めるキルコは災害の経緯を知る船山と再会する。明らかになる旧文明の世界とロビンの犯罪。一方、「天国」と呼ばれていた高原学園の壊滅と復興が描かれ、少しずつ二つの世界が近付いて行く11巻。完結してから読み直すと沢山の伏線や仕掛けがありそうで今から楽しみです。2024/10/26
はとる
14
ロビンは妹を亡くしていて…悲しい過去が。ロビンと桐子たちとの出会いだったり、園長のことだったり。謎が繋がっていく感じが面白い。2024/12/04