講談社学術文庫<br> 英雄伝

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社学術文庫
英雄伝

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 09時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 280p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065363638
  • NDC分類 283
  • Cコード C0122

出版社内容情報

本書の著者コルネリウス・ネポス(前100頃-前25年頃)について、その詳細はほとんど知られていない。北イタリアのティキヌム(現在のパヴィア)周辺に生まれたと考えられ、ローマが内乱状態に突入する中で、キケロ(前106-前43年)と手紙のやり取りをし、アッティクス(前110-前32年)と深交を結んだほか、詩人カトゥッルス(前84頃-前54年頃)はみずからの詩集『カルミナ』をネポスに献呈している。生涯の大部分をローマで過ごしたが、政治には参加せず、もっぱら文筆業に勤しんだことが推測できるにすぎない。
他の著作家たちによる言及から、ネポスがものした著作には、世界史の概略を語った『年代記(Chronica)』、古来伝わる著名人の言行や逸話を集めた『範例集(Exempla)』のほか、『カト伝』、『キケロ伝』などがあったことが知られるが、これらはすべて失われ、今日残っているのは、さまざまな分野で活躍した偉人たちの生涯を集成した『著名な人物について(De uiris illustribus)』(前35/34年)と呼ばれる著作の一部のみである。それが『英雄伝』の名で親しまれている本書にほかならない。
本書におけるネポスの記述は、取り上げられる英雄たちをもっぱら賞賛する点に加え、彼らの性格を照らし出すエピソードを紹介しつつ、そこから倫理的教訓を導き出す点に特徴がある。これは歴史書というより伝記文学の系譜に属するものであり、対象を賞賛する姿勢と矛盾しない形で、あるいはその賞賛をより引き立たせる効果を狙って主人公の短所や悲運に言及することで、いつの世にも変わらぬ人間精神の愚鈍さ、例えば名誉心や権力欲といったものの実相に読者の目を向けさせる効果をもつ。英雄たちがたどった波瀾万丈な人生をたどる楽しみにとどまらず、古典としての教えに満ちた作品を初の文庫版でお届けするものである。

[本書の内容]
序 文
一 ミルティアデス
二 テミストクレス
三 アリステイデス
四 パウサニアス
五 キモン
六 リュサンドロス
七 アルキビアデス
八 トラシュブロス
九 コノン
一〇 ディオン
一一 イピクラテス
一二 カブリアス
一三 ティモテオス
一四 ダタメス
一五 エパメイノンダス
一六 ペロピダス
一七 アゲシラオス
一八 エウメネス
一九 ポキオン
二〇 ティモレオン
二一 諸王について
二二 ハミルカル
二三 ハンニバル
二四 カ ト
二五 アッティクス
断 片
訳者解説
固有名索引

内容説明

キケロやアッティクスと交際し、紀元前一世紀に文筆活動を展開したコルネリウス・ネポスの作品は、その大部分が失われた。わずかな断片を除けば唯一の現存する著作である本書は、アルキビアデス、エパメイノンダス、ハンニバル、大カトといった偉人たちの生涯を冷静な筆致で描き出す。単なる礼賛ではなく人間洞察が盛り込まれた古典、初の文庫版。

目次

ミルティアデス
テミストクレス
アリステイデス
パウサニアス
キモン
リュサンドロス
アルキビアデス
トラシュブロス
コノン
ディオン
イピクラテス
カブリアス
ティモテオス
ダタメス
エパメイノンダス
ペロピダス
アゲシラオス
エウメネス
ポキオン
ティモレオン
諸王について
ハミルカル
ハンニバル
カト
アッティクス

著者等紹介

ネポス,コリネリウス[ネポス,コリネリウス] [Nepotis,Corneli]
前100頃‐前25年頃。古代ローマの作家。まとまった形で現存する著作は本書のみ

山下太郎[ヤマシタタロウ]
1961年生まれ

上村健二[カミムラケンジ]
1963年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Copper Kettle

4
古代ローマ時代の作家、コルネリウス・ネポスが古代ギリシアから自分が生きている時代までに活躍した将軍や著名人について記録したもの。もともとは「著名な人物について」という大部の書物だったようだが、現存している一部分をこのように「英雄伝」と呼んでいるようだ。全部で25章で基本的には1章で1人ずつ(ただし21章は「諸王について」)紹介しているが、そのうちの半分近くが古代アテネの将軍たち。私の目当ては23章のハンニバル。どこか作者による訓話のような趣きもあり、この書籍が発行された古代ローマ時代の読者のつもりで読んだ2025/05/25

中島直人

2
(図書館)読了。ローマ人の好き嫌いが分かって面白い。スパルタが嫌いというより、アテネ大好き。2025/05/09

Οὖτις

1
多くの著作の中で残されていたのがほぼ古代ギリシアの将軍達を記したこの書籍。この時代の輝ける大スターをまとめてあるので楽しめる。個人的に18人目がエウメネスだった事でしばらく先へ進めなくなった。漫画「ヒストリエ」のエウメネスの人物像は、ここから投影されたのだろうか。何度か読み返し、時間が異なるとはいえ何か胸に沁みてきた。なんだろう。2025/01/05

kokekko

0
エウメネスに関する部分が面白かった。こんな記録を残していたローマ人がいたのだなあ。2024/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22106060
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品