不機嫌ばかりな私たち

電子版価格
¥1,705
  • 電子版あり

不機嫌ばかりな私たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784065359921
  • NDC分類 779.9
  • Cコード C0077

出版社内容情報

「どうしてこんなに家族のためのご飯を作ることに疲れてしまっているのだろう?」
結婚して20年。今まで普通にできてきたことが、なんだか大変に感じるようになってきたのはなんでなんだろう……? 
更年期によるホルモンバランスの乱れや老い、育児・家事、家族のトラブル、仕事など……。残念ながら大人の女性は「不機嫌」になることがいっぱい! そんな女性たちが抱える様々なストレスをまだまだオープンに語りづらい世の中で、日々の料理を始め、更年期に訪れたちょっとした不調や年齢の重ね方についてなど、素直な思いを真摯に綴った、渡辺満里奈さんのフォトエッセイがここに誕生。満里奈さんが語る“モヤモヤ”の数々に、「うんうん、わかる!」「私も同じこと考えていた!」と、思わず頷かずにはいられません!
 40‾50代の中年期。更年期を経て新しいスタートを迎えた方たちも、これから訪れる変化に立ち向かっていかなくてはいけない方たちも、満里奈さんの誠実でまっすぐな言葉で紡いだエッセイの数々に、きっと救われるはず。
50代からの毎日を、誰のためではなく、自分のために機嫌よく過ごしましょう!
※大人世代が参考になる私服コレクションやプライベート写真など、ここでしか見られないスペシャルな写真も多数収録。

<目次>
Chapter1 更年期と不機嫌
私の更年期事情      
特別対談1 一人で抱え込まないで欲しい、更年期のお話。
更年期症状、乗り越えるために 
ピラティスと私      

Chapter2 家族と不機嫌
思春期ってやつ  
特別対談2 子どもに親ができることとは? 子育てで悩んだら
夫婦の不機嫌 
大人になってからの母との関係性

Chapter3  家事と不機嫌
家族のための料理 
名もなき家事とイライラと 
苦手な片付け 
私的、家事の手抜き術 

Chapter4  老いと不機嫌
老いとの向き合い方  
オトナのファッション  
実は自信がない、美容のお話 
理想の歳の重ね方 

Chapter5 外の世界と不機嫌
お仕事の「こだわり」 
SNSとの距離感 
大人になってからのお友達 
家族と友と旅をする

※目次の一部を抜粋

内容説明

どうしてこんなに家族のためのご飯を作ることに疲れてしまっているのだろう?更年期、家事、老いetc.…ミドルエイジは“不機嫌”になることがいっぱい!50代からの毎日を、誰のためではなく自分のために機嫌よく!渡辺満里奈流ミドルエイジのモヤモヤ対処法。

目次

プロローグ
1 更年期と不機嫌(私の更年期事情;特別対談1 一人で抱え込まないでほしい、更年期のお話。;更年期障害、乗り越えるために;ピラティスと私)
2 家族と不機嫌(思春期ってやつ;特別対談2 子どもに親ができることとは?子育てで悩んだら;夫婦の不機嫌;大人になってからの母との関係性)
3 家事と不機嫌(家族のための料理;名もなき家事とイライラと;苦手な片づけ;私的、家事の手抜き術)
4 老いと不機嫌(老いとの向き合い方;オトナのファッション;実は自信がない、美容のお話;理想の歳の重ね方)
5 外の世界と不機嫌(お仕事の「こだわり」;SNSとの距離感;大人になってからのお友だち;心も美味しいご飯;家族と友と旅をする)
エピローグ

著者等紹介

渡辺満里奈[ワタナベマリナ]
1970年11月18日生まれ、東京都出身。二児の母。1986年におニャン子クラブのメンバーとしてデビュー。清潔感あふれる明るいキャラクターで、テレビ・ラジオなど多方面で活躍。台湾や手芸、ピラティスなどカルチャー通としても知られ、ライフスタイルを綴る書籍の評価も高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろさん

9
おニャンコ時代から知ってる渡辺満里奈さん。 今は名倉さんの奥様で、おしゃれで手芸が好きで、オシャレで(大事な事なので二回言います)、子育て中のママと認識していました。 この本は満里奈さんの素顔に近いスタイルブックかと思って借りたのですが、メインは更年期障害について。 まだ思春期の子供さんもいて、私よりもハードそうですが、それでも彼女の素晴らしいところは気取らない人間性。みんな同じ悩み抱えつつ、頑張っている姿に応援したくなりました。2025/08/27

バーベナ

2
その時々の最先端カルチャーを追いながら、時には流行を創り出してきたイメージの満里奈さん。更年期について語る時期がくるなんてと驚き。す~っと入ってくる気取らない文章がいい。やっぱり私は、少し先を走る女性が素敵だと、それだけで嬉しくなるのだ。『不機嫌ばかりな』と腹をくくってしまう賢さ。身体と心の更新時期がきたら、挨拶くらいしてみようと思う。2025/09/25

non

2
 25-110:159、7。アイドルも語る更年期。先をゆく人として伝えてくれる心強さ。興味の豊富さ。夫婦や家族、友達付き合いも「更年期の更は更新の更·理想の歳の重ね方は今を懸命に生きること」2025/07/05

万論

1
満里奈さんの本。不機嫌の内容と対処法。お隣のお姉さんから聞いてるみたい。優しいね。2025/05/30

0
自分の意見もありつつ、周りともうまく立ち回れる、知的な方なのだと感じました。これから歳を重ねていっても、ずっと素敵な方なんだろうなと思います。 様々な年代の方に読んでもらいたい名作です。2025/09/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22625999
  • ご注意事項

最近チェックした商品