- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
出版社内容情報
取り上げられたTV番組は『アメトーーク!』『王様のブランチ』『ラヴィット!』『シューイチ』『マンガ沼』『ハナコ書店』など数知れず…。また、宝島社『このマンガがすごい!2021』オトコ編第17位にランクイン! 『TV BROS.』ブロスコミックアワード2020大推薦9作に選出! さらには著者本人が『踊る!さんま御殿!!』にも出演!何かと話題の尽きない本作『定額制夫の「こづかい万歳」。第7巻では、SNSを阿鼻叫喚させ、大きくバズった「会社推し」超人に、意外と知られていない自衛官のこづかいライフ、そして、吉本浩二本人による大人のプチ家出など、どっこい楽しいエピソードを収録した最新刊!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
笠
4
3.5 新刊読了。家庭菜園とか、自衛官の寮暮らしとか、イオン散歩とか、自治体のイベントに参加する老夫婦とか。ステーションバーとかの狂人じみたエピソードと比べると弱いというか、正直割と普通。それでも聞き手の力でそれなりに読ませるのは流石。税理士のリメイク親父はなかなか凄い。自分の親だったら、子供の頃は拒否反応を示しそうだが…自分の昔の服、親父が着てたら…めっちゃ嫌だわ。哺乳瓶でドレッシングとかも、もったいない精神はわかるんだけど実家でやられたらめちゃめちゃ恥ずかしいわ。友達に見られたくない。2024/05/01
Ex libris 毒餃子
4
最終回みたいな回があります。ステーション・バーが再登場で胸熱!新婚老夫婦の回が個人的には好きですね。2024/04/25
fumikaze
3
49話目の税理士さんのリメイク&DIYで小遣い2万円/月が面白い。参考にしたい。2024/07/23
みやび@夜649
3
電子。面白くて巻数も少ないので何度も再読しているこのお話、今巻も楽しかった。一番は、息子のお古リメイク税理士さん。お古の教科書使って再度勉強し直しって素晴らしい。そういう使い道もあるのか‥と、発想にも感心。自分もやってみたくなった。教科書処分しちゃったけど‥。特に国語の教科書読みたいな〜。ラスト、最終話の様な話だったけどまだ終わりませんよね。2024/04/25
Mr.deep
2
巻も進んで特殊な趣味の人も多くなって共感やあるあるは抑え気味でしたが、今回は「イオン散歩」が個人的にクリティカルヒット。今度真似してみようかなっと2024/04/24
-
- 和書
- 向日葵の丘