講談社青い鳥文庫<br> JC紫式部〈1〉転校先は、“姫”ばかり!?

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社青い鳥文庫
JC紫式部〈1〉転校先は、“姫”ばかり!?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月24日 04時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784065344545
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8293

出版社内容情報

「黒魔女さんが通る!!」シリーズで絶大な人気を誇る著者の新シリーズ!
紫式部たちがタイムスリップしてきた、セレブで平安時代?な学園が舞台の、
ちょっぴりホラーなラブコメ!
巻頭には描きおろし漫画14Pを収録!

アメリカで生まれ育った中1の一ノ瀬彩羽は、父親の仕事の都合で日本へ。
転校初日、困っているところを助けてくれたのは、イケメンの高校生・藤原道長さん。
おとなしく暮らそうと思っていたのに、女子生徒たちにめっちゃにらまれ、大ピンチ!
同じクラスのお世話係・藤原紫さんは、強気でマイペースだけど面倒見がよくて。
ただ、クラスの中心人物で女王様気質の清原清菜さんとは性格が合わないらしく、
――つまり、紫さんとわたしは、「二人ぼっち」!?
しかも「方違え」「庚申待ち」「百鬼夜行」と、ふしぎなルールや行事がいっぱい。
へんてこな学園での前途多難な生活が始まった……!!

<すべての漢字にふりがなつき。小学校高学年以上向き>



内容説明

「黒魔女さんが通る!!」の作者が贈る新シリーズ!タイムスリップした紫式部たちが通う学園に、何も知らずに転入してきた一ノ瀬彩羽。転校初日、ナゾルールがわからず困っていたらイケメン高校生の道長さんが助けてくれた。おかげで女子生徒たちにめっちゃにらまれ、いきなり大ピンチ!同じクラスの藤原紫さんとは仲良くなったものの、この学校、なんかヘンじゃないですか!?小学上級・中学から。

著者等紹介

石崎洋司[イシザキヒロシ]
3月21日東京都生まれ。ぎりぎりで魚座のA型。慶應義塾大学経済学部卒業。『世界の果ての魔女学校』(講談社)で野間児童文芸賞、日本児童文芸家協会賞受賞。『「オードリー・タン」の誕生 だれも取り残さない台湾の天才IT相』(講談社)で、第70回産経児童出版文化賞JR賞受賞。翻訳も多数手がけている

阿倍野ちゃこ[アベノチャコ]
漫画家。小説のさし絵やゲームの原画も多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

イカまりこ

6
青い鳥文庫にも大河の影響キタ━(゚∀゚)━!冒頭はマンガになっててワクワクで読んだ。方忌みを守らなかったせいで時滑りが起こって、現代にタイムスリップしたって設定なのかな。でもみんな平安時代の記憶はないので、最初の設定がどう絡んでくるのか今後に期待ってとこ。この本の道長はまさに光る君への10回11回当たりの道長。藤原紫に特別気を配ってるんだけど、その他の女子にはかなり失礼な人。へんてこりんな学校に転校してきちゃった彩羽の運命が気になる。2024/03/21

こまさん

2
娘一人読み。黒魔女さんの作者、石崎先生の作品ともあって、黒魔女さんの展開に似てるって喜んでました( ◠‿◠ )※JCは女子中学生の意味です!巻末の言葉の解説も面白いです。2024/06/24

細川 カヲル

0
 タイトルの軽く10倍を超えるぐらいにはぶっ飛んだ設定が出てきたな。いや冗談抜きで。こう、時空超える系って色んな作品で語られてきたけどこのパターンは初めてだったな。それに加えて最新チックにもされているから余計に腹筋を刺激される。  初見の印象としてはかなりハチャメチャに感じたけどその中でも「平安文学で見た」的なのがしばしば出てきたのは更に意外だった。でも分かりやすくはされていたからこれが入門になる人も多そう?  あとこれは超個人的な意見だが家庭教師のお兄さんイケメンだし焼きそばを食べたくなってきた笑。2025/10/02

みきみぃ@しあわせになりたい

0
★★図書館本。タイトルが面白そうでしたので。「源氏物語」的な設定ではなく史実の紫式部を題材にした感じだったのは予想外。風水的な設定にかなり凝ってますが内容は学園モノの定番といったところ。語り部の彩羽がほぼ傍観者になってしまうので少しインパクトが弱い気がします。制服のデザインがいいですね。歴史に詳しかったらもっと楽しめたかも。詳細は次巻に続く…というところでやや消化不良な感は否めません。2025/08/26

食パン

0
小52024/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21726360
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品