大人も知らない科学のふしぎ―「ののちゃんのDO科学」でサイエンスが好きになる

個数:
電子版価格
¥1,265
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

大人も知らない科学のふしぎ―「ののちゃんのDO科学」でサイエンスが好きになる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月19日 19時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065343999
  • NDC分類 K404
  • Cコード C0076

出版社内容情報

◆地球は不思議にあふれている
「つぎ足しのタレは腐りにくいの?」「冷凍食品はずっと腐らないの?」「なぜ髪が薄くなるの?」といった身近なことから、「なぜ、寿命はあるの?」「肉食恐竜の前脚、なぜ短いの?」「地球の酸素はなくならないの?」といったからだや地球や宇宙のことまで、わたしたちの身の回りには、答えられないことがたくさんあります。
 朝日新聞のBe連載の「ののちゃんのDO科学」は、これらの読者の疑問を記者が専門家に取材し、図解を交えてわかりやすく解説する、人気企画です。
◆子どもにも大人にもウケる
 小学生のののちゃんが、藤原先生との会話形式で話が進むので、読みやすく、結論だけでなく、「なぜそうなのか」が丁寧に説明されています。「なぜ」がわかるので、子どもにも大人にも楽しい読み物となっており、だれかに話したくなります。
◆朝日新聞Be連載の人気企画が1冊に
本書では、2006年から現在までに掲載された「ののちゃんのDO科学」の850本以上の記事から、特に面白かったり興味深いテーマ約50本を厳選して掲載します。
ページ数=224(オール2色)

内容説明

ののちゃんの疑問を、藤原先生がやさしく解き明かす。51の「なぜ」を解決!

目次

第1章 からだのふしぎ(なぜ、人間には寿命があるの?;女性は、なぜ男性よりも長生きできるの? ほか)
第2章 生きもののふしぎ(肉食恐竜の前脚は、なぜ短いの?;動物は、歯磨きなしでも虫歯にならないの? ほか)
第3章 食べもののふしぎ(なぜ食べものを、好き嫌いしてしまうの?;冷凍食品は、ずっと腐らないの? ほか)
第4章 社会と科学のふしぎ(「チャットGPT」って、どんな役に立つの?;テフロンの調理器具は、なぜ焦げつかないの? ほか)
第5章 宇宙と地球のふしぎ(宇宙の果ては、どうなっているの?;温暖化しているのに、なぜ大雪が降るの? ほか)

最近チェックした商品