- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
出版社内容情報
「天国」と呼ばれる場所を探して、「魔境」と化した未来の日本を旅するマルとキルコ。二人は「天国」を見つける鍵だと思われる「キル光線のマーク」を追い、「高原学園」奈良施設にたどり着く。そこには関西復興省が管理する栄えた町が広がっていたが、超巨大な人食い(ヒルコ)が、じわじわと近づいてきていた。このままでは、町がメチャクチャにされてしまう……。一方で、「天国」で暮らしていた子供達は、崩壊した外の世界で暮らし始める。二つの世界が、ついに接地する!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
眠る山猫屋
60
ミチカと力を合わせてアンジュラスを討伐したキルコとマル。ただアンジュラスの正体を思うと、やはり複雑だなぁ。学園(天国)でのマルのルーツが示され、少ないながら手懸りが。中盤からは、同時進行で世界崩壊の前夜での陰惨なエピソードが描かれる。人身売買、薬物の横行、そして殺人屍体処理。堕ちていく殺人者トールの現在が、キルコたちと交差する。ああそうか、天国と地獄は入れ替わっていたのかも知れないな。2024/06/17
イーダ
33
伏線が繋がったと思ったらまた新しい謎がでてくる。それにしても嫌な予感しかしない。 キルコがだんだん女子思考に侵食されてきてるなー。2024/02/23
るぴん
27
創られた子供達、「ナタ」という名のロボット、唐突に始まった子供の頃の露敏の話。露敏の過去はどこに繋がるの?2024/02/29
JACK
16
☆ 大災害で魔境となった日本と、天国と呼ばれていた高原学園。交互に描かれてきた2つの世界が遂に重なり、物語は大きな転換点を迎える。しかし、ストーリーはそこから想像を超えた明後日の方向に進んでいく。相変わらずの先が読めない展開に惹かれます。あと、新キャラの眼鏡美人に驚きました。2024/02/24
なつみかん
11
住めば都のディストピア冒険譚、何処までゆくのかな?2024/03/12
-
- 和書
- 霊性の哲学 角川選書