はじめてのクイズ図鑑乗りもの―鉄道・はたらく車・飛行機・船 楽しくてためになる100問+達人検定20問つき

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

はじめてのクイズ図鑑乗りもの―鉄道・はたらく車・飛行機・船 楽しくてためになる100問+達人検定20問つき

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年10月22日 09時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065338322
  • NDC分類 K536
  • Cコード C8637

出版社内容情報

クイズ形式で、乗りものの特長やしくみを学べます。

クイズは、鉄道・はたらく車・飛行機・船と、陸海空の乗りものを網羅。単なる知識を確認する問題だけではなく、しくみを理解して考えて答えを出す問題も収録。どんどん解くことで、のりものへの理解がさらに深まります。本編の100問は、簡単なものから難しいものまで、3段階に分かれています。乗りもの初心者の子から乗りもの大好きの子まで、幅広く楽しめます。

本編を終えたら、難問がたっぷりの達人検定に挑戦! 合格できれば、乗りものの達人であること間違なし!

[掲載クイズの例]
・新幹線「のぞみ」は、縦にすると東京タワーよりも高い?
・「のぞみ」の座席はいくつあるでしょう?
・日本一速い新幹線はどれでしょう?
・日本一険しい坂を登る電車はどれでしょう?
・パトカーの色が白と黒の2色になったのはなぜでしょう?
・フルトレーラーと連節バス、長いのはどちらでしょう?
・世界一長く飛べる飛行機は、着陸せずにれくらい飛べる?
・エアバスA380-800にはタイヤが何本付いているでしょう?
・世界一大きな客船には何人乗れるでしょう?
・船の前から風が吹いています。帆船やヨットはどうなるでしょう?
・船はどちら側通行でしょう?

内容説明

楽しくてためになる100問+達人検定20問つき。全部とけたら、乗りものの達人だ!

目次

鉄道編(次のうち一番新しい新幹線はどれでしょう?;2の区間を走る新幹線はどれでしょう? ほか)
はたらく車編(この中でスピード違反を取り締まるパトカーはどれでしょう?;パトカーの色が白と黒の2色になったのはなぜでしょう? ほか)
飛行機編(日本で使われ始めたのが一番新しい飛行機はどれでしょう?;この中で一番たくさん作られた飛行機はどれでしょう? ほか)
船編(この中に「カーフェリー」が2つあります。どれとどれでしょう?;「客船」が「フェリー」と大きく違うところは何でしょう? ほか)
達人問題(新幹線の電車です。それぞれ何系でしょう。正解の組み合わせは?;この中で今はもう走っていない新幹線の列車名はどれでしょう? ほか)

最近チェックした商品