出版社内容情報
科研費.comで添削した実際の申請書を基に、作文やデザインのコツ、よくある間違いを解説。さらにチェックリストやテンプレートなどの支援ツールで、見やすい申請書作成をお助け!
科研費や学振に初めて応募する人も、何度も挑戦してきた人も必携の一冊。申請書だけでなく、論文や企画書等で説得力のある文章を書くための思考が身につきます。
第1章 申請書を書く前に
第2章 何をどこに書くか
第3章 どう見せるか・読ませるか
第4章 申請書を書いた後に
内容説明
何百もの申請書を見てきたプロが教える。すべての申請書に共通する11の要素、申請書のタイプ別の構成一覧、豊富な具体例と考え方、購入者特典、#科研費のコツ。どんな様式でもラクに書ける。
目次
第1章 申請書を書く前に(本書の使い方;個人で応募可能な研究費の種目、研究期間、申請資格 ほか)
第2章 何を・どこに書くか(申請書の原則;申請書の要素と構成)
第3章 申請書のデザイン(図表のテクニック;日本語作文の基本テクニック ほか)
第4章 申請書を書いた後に(チェックリスト;推敲)
著者等紹介
科研費.com[カケンヒドットコム]
博士(理学)。専門は生物科学。2016年より同名サイト、科研費.comを運営。政治学から臨床研究まで幅広い分野の申請書の添削経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。